2023年1月14日(土)の予定していた定例探鳥会は朝からの雨のため中止しました。
1月14日の定例日が雨中止になったので、リーダーによるモニタリングを1月28日に行った。
1月下旬に入っての冷え込みから、北近畿や北陸地方に雪が積もり餌が取れなくなり、北国のツグミが南下したと思われ10羽・20羽のツグミの群が何回も上空を飛び、シロハラも多かった。
アトリ・カワラヒワもアキニレの実を求めて飛び、樹上に少なくなった所では地上に降り、落ちた実を群でついばんでいた。
また、日本庭園ではアオバトが飛び、トータル8羽になって北側におりた。下りた所を探すと、3羽並んで止まっているのを確認できた。種数は32種にとどまったが、冬鳥の個体数が増えていることを確認できた。
撮影:田中宏





