4月度探鳥会ご報告

2025年4月6日(日) 晴れ 参加者20名 野鳥34種 鳥合わせ

雨の予報がはずれ、朝から晴天に恵まれる。法道寺周辺は桜が満開で絶好の花見?日和。
例年よりも早く、ため池にはカモの姿がなく、法道寺裏の上池ではカワセミの飛ぶ姿が見られた。
農耕地では揚げヒバリのさえずりのほか、上空を旋回する夏鳥サシバや、オオタカを観察。
白樫池周辺ではカイツブリのほか、絶滅が心配されているカシラダカも観察できた。
早春の草花が咲く堺自然ふれあいの森ではシロハラ、アオジ以外、冬鳥の姿は見られなかった。
観察会開始前、農耕地の水路でヒクイナを見かけたので記録しておく。