鉢ケ峯定例探鳥会の報告:平成26年度下半期

平成27年3月1日(日)

天候:雨

観察種数:種

  • 雨天のため中止。
  • 参加リーダー:清水、横島、常石、塚田、三枝

平成27年2月1日(日)

天候:曇り時々晴れ

26名

観察種数 35種

  • 吹く風冷たく、春未だ遠し如月の空。法道寺上池ではオシドリとハシビロガモが一斉に飛び立ち、上空を旋回。
  • オオタカは強く羽ばたき、ディスプレイ飛翔をする。カワラヒワやヒバリなど小鳥たちが、群れで移動する姿が目立った。
  • 前月は空っぽだった内河池には、久しぶりにオシドリが戻ってきていた。
  • 鳥合わせ後、法道寺川に架かる橋の上からクサシギを観察。
  • 参加リーダー:清水、横島、常石、塚田、三枝

平成27年1月11日(日)

天候:晴れ時々曇り

22名

観察種数 39種

  • 法道寺裏の上池でオシドリとマガモ(カワセミも出現)を見る。
  • 集落に入るとジョウビタキ♂がお出迎え。農耕地ではカワラヒワやホオジロ、スズメの群れなどを観察。
  • 上空をオオタカやハイタカ、ノスリが旋回し、内河池にはほとんどカモの姿がなかったものの、正月らしい探鳥会になった。
  • 解散後、ふれあいの森入口の龍ヶ坂橋下でクサシギの飛ぶ姿が見られた。
  • 参加リーダー:清水、横島、常石、塚田、三枝

平成26年12月7日(日)

天候:晴れ時々曇り

30名

観察種数 35種

  • それまでの小春日和が一転し、寒波襲来となった週末。
  • それでも強風がやや収まり暖かい日差しが戻ってきた。
  • 電線にはモズやジョウビタキが止まり、農耕地の枯れ草にホオジロ、カシラダカが群れる。
  • 内河池ではオシドリの群れとヨシガモ数羽などが、また上空でオオタカ2羽が旋回するのも見られた。
  • 冬鳥も順調に渡って来ているようだ。
  • 参加リーダー:清水、横島、中辻、常石、塚田、三枝

平成26年11月2日(日)

天候:晴れのち雨

28名

観察種数 34種

  • 法道寺上池でオシドリを観察し、集落の坂道を登ってゆくと、エノキの大木からイカル数十羽が飛び立ち上空を旋回。
  • 農耕地ではモズの高鳴きと共に、ジョウビタキの甲高い鳴き声が聞こえてきた。
  • アオジやカシラダカなどの冬鳥も到来。突然の大雨で雨宿りした高架道路下からカキの木に止まるアリスイを観察。
  • ミサゴやオオタカも出現し、探鳥会は大いに盛り上がった。
  • 参加リーダー:清水、横島、常石、塚田、三枝

平成26年10月5日(日)

天候:曇り

13名

観察種数 29種

  • 台風が接近中で、雨の予報もあり参加者は少なかった。
  • 農耕地では稲穂が黄金色に輝き、ノビタキが虫を追いかけ飛び回っていた。
  • 里帰りしたモズが電線に止まり高鳴きを繰り返す。ツバメはほとんど見かけなくなった。
  • 内河池にはヨシガモほか2〜3種類のカモが飛来していた。
  • 上空をノスリやミサゴが飛び交う、第2豊田川ではキビタキのさえずり交じりの地鳴きを聞いた。
  • 参加リーダー:横島、常石、塚田、三枝