2月度探鳥会ご報告

2024年2月4日(日) 曇り時々晴れ 参加者19名 野鳥34種 鳥合わせ

早朝に小雪が降り積もり、大気は凜として冷たかった。
法道寺うらの上池でオシドリの鳴き声を聴く。下池では珍しくカルガモ2羽を観察。
集落の屋根にはイソヒヨドリが、また上空をミサゴ2羽が旋回するのも見られた。
農耕地ではモズやカワラヒワ、ホオジロのほか揚げヒバリ1羽と、タヒバリの群れが飛び交っていた。
白樫池でホシハジロ2羽のほか、家族と思われるカイツブリ5羽を、もう1羽は営巣中か、離れた浮巣のような場所にいた。内河池では前月確認できなかったオシドリ10数羽を観察。
鳥合わせの堺自然ふれあいの森では、入り口の橋の上からクサシギの採餌姿が眺められた。