7月2日(日) 晴れ時々曇り 参加者20人 野鳥27種
バス停付近の建物でツバメが営巣中。先月は見なかったように思う。
電線にはホオジロが、周りを警戒してかトンボをくわえたまま止まり続けていた。
法道寺裏の菩提樹の木にシジュウカラが飛来、さえずっていた。集落内ではイソヒヨドリの雄や幼鳥の姿も見られた。
農耕地まで来るとホトトギスの鳴き声が聞こえてきた。
水路から突然カワセミが飛び出し、田んぼに隠れた。畑には幼鳥らしいヒバリの姿も。
観察会の行き帰りに農耕地で、セッカの鳴き声やセグロセキレイの幼鳥2羽を見かけたので追加しておく。





