3月5日(日) 晴れ 参加者18名 野鳥35種 鳥合せ
鉢ヶ峯で探鳥会を開始して30年となる記念すべき日。
珍しく法道寺境内でアオジやルリビタキなど冬鳥を見た後、裏の池ではマガモやオシドリの群を
たっぷりと観察。
ヒバリさえずる農耕地ではケリやホオジロが、また野焼きした田の縁にはタヒバリの群も見られた。
上空にオオタカやハイタカ、ノスリも出現し、カラスがモビングを繰り返していた。
鳥合せのふれあいの森では、ヤマハゼの実を食べ尽くしたか、冬鳥の姿はあまり見られず、
採餌中のダイサギが川の中を行き来していた。



