2022年7月9日:万博公園定例探鳥会:晴時々曇:参加者10名:鳥合わせ
雨予報が外れ暑い一日、熱中症予防の水分補給をしながらの探鳥となった。 セミの鳴く林の中ではウグイスの声も響いていたが、キビタキの声は聞けなかった。
今年生まれの幼鳥が多く、中でもムクドリ・スズメの個体数が多かった。
更に日本庭園のはす池では満開のハスの葉陰に、カイツブリのヒナ4羽が親の運ぶエサを待っていた。大学生が初参加、フレッシュな質問にこちらも若返ることができた。
写真撮影:橋本昌宗さん
雨予報が外れ暑い一日、熱中症予防の水分補給をしながらの探鳥となった。 セミの鳴く林の中ではウグイスの声も響いていたが、キビタキの声は聞けなかった。
今年生まれの幼鳥が多く、中でもムクドリ・スズメの個体数が多かった。
更に日本庭園のはす池では満開のハスの葉陰に、カイツブリのヒナ4羽が親の運ぶエサを待っていた。大学生が初参加、フレッシュな質問にこちらも若返ることができた。
写真撮影:橋本昌宗さん