大泉緑地の概要
大泉緑地は大阪府4大緑地の一つで、堺市北区にあります。約200種32万本もの樹木が植えられており、市街地の緑のオアシスです。
3つの池と水流、丘陵、落葉樹林など、変化に富んだ地形は鳥たちの絶好の棲家・休息地となっています。
定例探鳥会では、公園を1周しながら、水辺の野鳥・森林性の野鳥を探します。
カワセミや、冬季にはオオタカを間近で見ることができるかもしれません。
開催概要
| 開催日 | 第2日曜日 |
| 集合 | 現地 花と緑の相談所前 |
| (地下鉄御堂筋線 新金岡駅下車、東へ徒歩15分) | |
| 時間 | 9:30~14:00 (7月・9月は12:00解散、8月は開催なし) |
| 担当 | 岩井 智、若林、藤村、山田、奥田、吉田、杉本、川相、釣田 |
| 持ち物 | 筆記具・名札・弁当、 |
| あれば双眼鏡・野鳥図鑑。 | |
| 服装 | ハイキングと同じ。 |
| 参加費 | 会員100円・非会員300円 |
| コース | 都市公園・約6.5km・ほぼ平坦・トイレあり・弁当要 |












