新型コロナウイルス感染対策のため、平常時とは実施方法が異なりますが、ご理解いただきますようお願い致します。
実施方法:日本野鳥の会の「探鳥会ガイドライン」に従って、以下のとおり実施いたします。
・参加人数は30名まで。右下の「参加申込専用フォーム」からお申込み下さい。
・昼食休憩はとらず、12時30分に終了します。昼食は、探鳥会終了後に各自でお取りください。
・必ずマスクを着用し、1m以上のソーシャルディスタンスを保ってください。
・リーダーや他の参加者のスコープで観察する際、接眼レンズに直接目が触れないようにして下さい。
・各自で手洗いとアルコール消毒を励行してください。
・発熱・体調不良の場合は、参加をお控えください。
・大阪府に緊急事態宣言が発出された場合は中止致します。
以上、安全・安全な探鳥会を実現できるようご協力をお願いします。
リーダー一同
大泉緑地の概要
大泉緑地は大阪府4大緑地の一つで、堺市北区にあります。約200種32万本もの樹木が植えられており、市街地の緑のオアシスです。
3つの池と水流、丘陵、落葉樹林など、変化に富んだ地形は鳥たちの絶好の棲家・休息地となっています。
定例探鳥会では、公園を1周しながら、水辺の野鳥・森林性の野鳥を探します。
カワセミや、冬季にはオオタカを間近で見ることができるかもしれません。
開催概要
開催日 | 第2日曜日 |
集合 | 現地 花と緑の相談所前 |
(地下鉄御堂筋線 新金岡駅下車、東へ徒歩15分) | |
時間 | 9:30~12:30 |
担当 | 岩井 智、若林、芝池、藤村、山田、奥田、吉田、杉本、川相 |
持ち物 | 筆記具・名札・弁当、 |
あれば双眼鏡・野鳥図鑑。 | |
服装 | ハイキングと同じ。 |
参加費 | 会員100円・非会員300円 |