集合時の気温2℃と3月にしては非常に寒い天候となったが、晴天の下、参加者38名、リーダー7名で探鳥会実施。
集合場所の大泉池ではカワウ・アオサギが抱卵。越冬中のカンムリカイツブリのペアは夏羽に換羽中。カモは種類、個体数とも減少。水流ではカワセミが小エビを採餌中。ジョウビタキ♂も地面で採餌。紅葉橋でアオバトを観察。ひつじ広場周辺の林でツグミ、シジュウカラ、コゲラ、エナガと遭遇。加呂登池でメジロ、カワラヒワ。頭泉池ではオオタカ、サンカノゴイ。蓮見橋でオカヨシガモ、コガモ、ゴイサギ幼鳥。
気温は低かったが暖かい日差しがあり、抜けたと聞いていたサンカノゴイも観察でき、中身たっぷりの探鳥会となった。






写真提供:M堺さん
天候:晴れ 参加者:45名 鳥種:37種 鳥合わせ
リーダー:若林、奥田夫妻、藤村、川相、釣田、岩井(報告)