2025年9月27日 男里川定例報告 天気:曇り 参加者:10名 観察種:25種
秋から定例開催日、シギやチドリの飛来に潮位が恵まれていない。
また、右岸は草が生い茂り、足元が引っかかりやいこともあって
今回は河口から再び道路に戻り、久しぶりに堤防上から観察した。
いつもより早いペース。河口の干潟に鳥の姿は少ないながらも、
中洲にキアシシギ2羽が揃って岸辺を進む姿や、ソリハシシギを
近くで見るなど、ゆったりと観察に時間をかけることができた。
毎年、10月末の観察会では南海本線の陸橋近くまで立ち寄って
ノビタキを観ようとしてきたが、1ヶ月早い9月末にしかも河口
に飛来した姿があり、今シーズンの季節の早まりを実感した。