2022年1月23日探鳥会報告 2022年1月23日錦織公園 天気:曇りのち雨 参加者:11名 観察種:40種 途中で小雨が降り出したものの、ようやく冬の渡りの小鳥たちの種類も数も増えてきた。エノキの梢にシメ、杭とロープの上のジョウビタキ、足許間近に寄ってきたルリビタキ雄、柿の実を食べるトラツグミ、地上で採餌するクロジなどを観察。上空を鳴きながら飛ぶ20羽以上のイカルの群れも確認。開始前に出現したオカヨシガモ・コガモ・アオバトを含め、午前中だけで40種を確認。 01-ジョウビタキ(行俊) 02-ルリビタキ(行俊) 03-シロハラ(行俊) 04-トラツグミ(行俊) 05-オシドリ(行俊)