2023年2月25日(土)くろんど園地:晴れ:参加者16名:鳥合せ
歩き始めての市街地でスズメも出なかったが、月の輪滝手前の樹林でアオゲラが近くの木に止まり、鳴いてくれました。
園地に入って、すいれん池では水たまりにコガモがいたが、2か月前ミヤマホオジロ・カシラダカが出た所は空振り、貯水ダム付近でもマヒワを期待していたオオバヤシャブシにはカワラヒワのみでした。管理棟近くのアキニレにはアトリはおろかカワラヒワもいなかったが、地上の灌木(アジサイ)の間を動くジョウビタキ・アオジを確認した。午後になってカラの混群、園地出口周辺でルリビタキ雌を確認、傍示集落でメジロ、そしてタカが上空を飛んだ。平地に戻り集落に入ってイソヒヨドリ・ジョウビタキと続き、鳥合わせ場所の天見神社でアカハラ(亜種オオアカハラ)・シロハラで終了とした。終了後、天見神社でオオアカハラの出るのをまっていた方が確認されたイカルを追加したが、トータル25種にとどまった。 また、天見神社近くの京阪河内森駅~JR河内磐船駅周辺にはレンジャク20羽の群がいるとのことであったが、すぐには確認できなかった。

DSCN1894.jpg)







DSCN1878.jpg)
DSCN1867.jpg)
写真提供:小野款司さん
参加リーダー:友田・神戸・平・近藤