くろんど園地定例探鳥会の報告:平成25年度下半期

平成26年3月22日(土)

天候:晴れ

29名

観察種数:32


写真は大きくすると拡大して見ることが出来ます。
写真がたくさんあります。撮影は平さん、説明は左から
  • 上:朝スタート時、友田さんの指導でストレッチ 下:ホオジロを見る参加者
  • 上:アオモジ(くろんど池周遊路) 下:オオバヤシャブシ(園地内)
  • 上:シュンラン(園地への遊歩道) 下:ミズバショウ(園地内八つ橋)
  • 左上:私市行電車トーマス号正面 右上:私市駅到着直前の車内
      左下:私市駅正面にもトーマス君 右下:枚方市行電車トーマス号最後尾の車内(右上とほぼ同じ場所
  • 「きかんしゃトーマス」をディスプレイした車両は探鳥会翌日の3月23日が最終運行日でした。
  • 快晴の探鳥日和、先ずは稜線を飛ぶノスリが落葉樹に止まり、白い胸を見せてくれました。
  • しかしその後、ウグイスの「法華経」がひっきりなしにするものの、総じて姿を見せる鳥は多くありませんでした。
  • くろんど池に浮かぶヨシガモ、池の周遊路から下流の田んぼでホオジロ・カシラダカ・ジョウビタキ・モズなどがよく観察できほっとしました。
  • 尚、くろんど園地への上り道でシュンラン、くろんど池周遊路で満開のアオモジの花を観察しました。
  • 参加リーダー:平・友田・神戸・小田原

平成26年1月25日(土)

天候:晴れ

26名

観察種数:36


写真は大きくすると拡大して見ることが出来ます。
写真がたくさんあります。撮影は神戸さん、平さん、伊賀市の南さん。説明は左から
  • シジュカラ
  • ヤマドリ
  • シロハラ
  • ヨシガモとオオバン
  • ホオジロ
  • ルリビタキ
  • 開始時のストレッチ
  • カラの混群を見る
  • くろんど園地での昼食
  • 私市駅〜くろんど園地〜くろんど池〜私市駅へのコース、汗が出るくらい暖かい一日でした。
  • くろんど園地では鳥が少なかったですが、すいれん池からくろんど池への分岐手前の川の所でヤマドリ♂が出て、ゆっくり藪の中へ消えて行きました。
  • トータル36種と思いのほか多かったが、ツグミが出たのは最後の駅の手前でした。
  • 参加リーダー:渡辺、友田、神戸、(平)

平成25年11月23日(土)

天候:晴れ

24名

観察種数:29



写真は大きくすると拡大して見ることが出来ます。
写真がたくさんあります。説明は左から
  • ニュウナイスズメ(神戸さん撮影)
  • ニュウナイスズメ観察(以降 平さん撮影)
  • ヨシガモ観察
  • イロハモミジの紅葉
  • 林床・タカノツメの黄葉
  • 木の実さまざま4種(ヤブムラサキ、カラスザンショウ、ヤブコウジ、イノバラ
  • タカノツメ・コシアブラの黄葉、そして色づき始めたコナラ林のハイキング道でミソサザイの声、そしてルリビタキのさえずりを聞いたが、鳥はあまり多くなかった。
  • 午後にくろんど園地内の小さな池の湿地にコガモ、奈良県生駒市くろんど池へ入りニュウナイスズメの群、高山ため池でヨシガモ、田んぼと林を行き来するホオジロの群にカシラダカ、私市駅近くの住宅地に戻ってジョウビタキの♂♀と、冬鳥を楽しむことができました。
  • 参加リーダー:平・渡辺・友田・神戸