関西医科大学タワーにハヤブサの姿、更に近くの淀川河川事務所屋上にトビが休むなど、スタートから盛り上がった。淀川本流の浅瀬に2012年以降の12年間では初記録のキアシシギ(4羽)、近くのヤナギには木の葉隠れに囀るオオジュリン、そしてホオジロ、ヨシ原の木でさえずるウグイスなど鳥の姿が続いた。天野川合流点のセンダン・ニセアカシアの花の上をイワツバメの大群が飛び回り、その中にツバメもいた。磯島グランドの堤防上を飛び回るセッカ、そして実験池で鳥合わせ中に出てきた今月の「トリ」、キジで締めくくった。








当日配布資料【20240505マガン枚方淀川探鳥会資料.pdf】
写真提供:西脇リーダー
天候:晴れ 参加者:32名 鳥種:36種 鳥合わせ
リーダー:前田・甲田・西脇・香月・松井・新名・平(報告)