牧野定例探鳥会の報告:平成21年度(2009)上半期分
6月7日
今月はさすがに暑いと思ったのか参加者は少なめ。鳥も少なめ。でも自転車や釣りやら人の数は多い。あまりに鳥がいないのでホオジロやウグイスなど普通種を観察。それと蝶やら昆虫も。蟻のすごく長い行列も。長すぎて始まりも終わりもわからずしまい。後半にハヤブサと綺麗なゴイサギが出たのが救いとなりました。
5月3日
GW中ということで?、今日も盛況。草木は新芽が出揃い、鳥達はさえずり春爛漫。ヒバリ、ウグイス、セッカ、オオヨシキリ、ホオジロが賑やか。渡り途中のコムクドリ、チュウシャクシギも。また巣立ちしたてのかわいいエナガの子供も見れました。個人的には目の前に2羽現れたコジュケイが1番でした。
4月5日
今日はよい天気で暖かい。野鳥も移動の季節。最近ここでは珍しいチュウヒにユリカモメやセグロカモメ、数が少なくなったベニマシコやジョウビタキやカモ達などの冬鳥を見ました。また、地元で繁殖する鳥達、キジ、コジュケイ、ウグイス、ホオジロ、モズ、ヒバリなど賑やかで元気な姿や声を見せてくれました。
3月1日
3月に入り温かいと言うより暑く感じる陽気でした。鳥もこの陽気に反応して、ウグイス、ホオジロ、ヒバリは盛んに囀っていました。また昆虫が動き出しているせいか、アリスイが活発に動き回り4箇所で確認できました。この冬やや少なかったベニマシコは今日はたくさんいて赤い鳥を堪能することができました。
2月1日
スタート時点では風があって寒いかと思われたが、河川敷は河畔林のおかげか以外と風がなくけっこう暖かい。風が強い=猛禽が飛ぶの挨拶の通りノスリ、チョウゲンボウが何羽も近くを飛んでくれて楽しませてくれた。ミサゴ、ハヤブサはなぜかおとなしい。小鳥では今月もアトリが賑やか。アカゲラにトラツグミも出て前半は大満足。後半は何度もしぐれるわ寒いわ、鳥はいないわでガックリ。でも67名と賑やかな探鳥会となりました。
1月4日
今日は暖かくて風が全くなくて穏やかな1日でした。おまけに何故か小鳥の数が多くてヒレンヤクやらアトリやらトモエガモやら珍しい鳥も出て皆さん満足していただいたと思います。いつもより1時間も押してしまいましたがリーダーとしても満足でした。