牧野定例探鳥会の報告:平成20年度(2008)上半期分

6月1日

今年は天候が不順だからか名物のカッコウが来ていない。おまけに先日の雨で予想以上に淀川は増水していて、水辺の鳥が非常に少ない。その中で姿を現してくれたのがチョウゲンボウ、ハヤブサ、オオタカ、トビ。他にオオセグロカモメ第1回夏羽もいたのはこの時期に珍しいのではないでしょうか?ホトトギスは1声鳴いたのみ。久しぶりに厳しい日差しの探鳥会でした。 オオセグロカモメ第1回夏羽らしき個体

5月4日

今日は非常に良い天気。つらい暑さが予想されたが風があって思ったよりもまし。新しく出来たワンドには探鳥会初のメダイチドリ。他にもトウネン、チュウシャク、キアシシギも。草木が生えなければ今後も期待?他にはキジが姿を見せてくれたのと、ウグイス、オオヨシキリが元気な姿を沢山見せてくれました。

4月6日

この時期冬鳥は少なく夏鳥には少し早いのであまり期待せずに探鳥を始めましたが、白いホオジロ(アルビノ)をはじめ、冬鳥ではシマアジの綺麗なオス個体やアリスイそして真っ赤なベニマシコ、渡りの夏鳥では早くもコムクドリが観察でき結構皆さんが楽しむことのできた探鳥会になりました。

3月2日

穏やかで暖かな春日でした。小鳥たちが賑やかであちこちで沢山姿を見せて賑やか、いつもより数が多いように思う。参加者も多くて賑やか。ウグイス、ホオジロもさえずり、ベニマシコもあちこちで姿を見せてくれた。牧野では例年この時期が種類も1年間で1番多い。今日も沢山の参加者のおかげか、57種類となりました。

1月6日

今日はよい天気のためか参加者がどんどん集まり新年早々賑やかなスタート。鳥がいるか不安だったが、暖かな天気なためか小鳥達もなかなか活発に動いていてなかなかいい感じ。おまけに珍しいホオジロガモにキクイダタキ、アメリカヒドリ、とどめにアビ出現と一堂大喜び。最後には60余名のすぐ横で堂々とハンティングするチョウゲンボウまで現れて幸先の良い探鳥会となりました。ただ、出現鳥と異常な暖かさとの関係が気になりました。