3月15日(土) 天候:くもり 参加者:28名 確認種数:29種 鳥合わせ
昨日までの陽気から一転、寒の戻りで寒い1日。
緑地に入るとスズメの群れの中に黒っぽい個体を確認、黒化個体ではないかと思われた。山のエリアはまだ入れないが、ゲートから観察できる範囲でオオアカハラを確認(亜種のため、記録上はアカハラとしてカウント)。
大池ではカモが減る一方で、アオサギの営巣が本格化、大池での営巣は年々増加している印象。
開花が遅れていた河津桜やオカメザクラがようやく見頃になり、蜜を求めてやってくるメジロやヒヨドリのクチバシが花粉で黄色く染まる姿をじっくり観察することができた。
午後から雨予報のため、お昼前に終了、鳥合わせとした。
担当幹事:田中雄・太田・杉本・山岡












写真 杉本、山岡