2021年12月18日探鳥会報告 この冬一番の寒い朝でしたが、お天気に恵まれ、本日も2グループに分かれて歩きました。本来なら目立ってくるはずのツグミやシロハラは、なぜかさっぱり現れず。大池をいつもなら賑わせるユリカモメもチラホラ程度。そんな中、騒がしいカラスの群れから飛び出してきたのはフクロウ。運よく一部の方がその姿を見ることができました。アトリやジョウビタキは順当に現れ、先月から滞在中のトモエガモ♂は頭の色が鮮やかに変化し、注目を集めました。 確認種:39種 参加者:20人 水を飲みに来たアオジジョウビタキユリカモメマガモトモエガモアメリカヒドリ大池のカモ探鳥会風景 写真:杉本