2025年9月28日の探鳥会報告

 曇り空で始まった9月定例探鳥会、セミの鳴き声がないのとともにいつも騒がしいハシブトガラスの鳴き声もありません。太陽の広場横の林ではキビタキ、シジュウカラ。カワラヒワが観察されました。記念樹の森(緑のリズム像周辺)では、桜の木で採食しているカワラヒワを観察しました。また、市民の森では、キジバト、ムクドリを観察しました。東外堀では対岸の木の天辺に止まっているモズを観察しました。南外堀ではアオサギ、内堀ではアオサギ、カルガモを観察しました。豊国神社裏では、オオルリのオスを観察しました。観察種数は14種でした。

天気:天気:曇り後晴  参加者:26名  鳥種:14種 鳥合わせ
リーダー:河合、藤原、川端(報告)