大阪城公園定例探鳥会の報告:平成25年度上半期

平成25年9月22日(日)

天候 晴れ

45名

観察種数:23

  • しばらく歩くとシジュウカラ、メジロ、コゲラの混群に遭遇、同じ場所でコサメビタキがフライキャッチを繰り返していました。
  • その後もコサメが次々と出現、その合間にキビタキ、オオルリ等が姿を見せてくれました。
  • まだ水鳥が少なくうまく出会えなかったため鳥種は少ないですが、小鳥類をじっくり観察できました。
  • 気持ちのよい秋晴れでした。
  • 参加リーダー:吉村、佐藤、渡部、由良、当麻、寺尾(報告)

平成25年8月

天候

14

観察種数:

  • 休み

平成25年7月28日(日)

天候 曇り|晴れ

14名

観察種数:13

  • 普段からよく掃除されているのでゴミは少なめでした。
  • それでも大きな袋3つ分のゴミが集まりました。
  • クマゼミやアブラゼミの声で鳥の声は聞こえず、姿もほとんど見ることが出来ませんでしたが、森林浴をかねてゆったりと歩きました。
  • 参加リーダー:吉村、佐藤、渡部、赤塚、当麻、寺尾(報告)

平成25年6月23日(日)

天候 曇り|雨

22名

観察種数:19

  • 歩き出してすぐにスズメ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、シジュウカラ、キジバトなどの幼鳥が次々に姿をあらわしました。
  • いつもはあまり見ない身近な鳥をじっくりと観察しました。
  • 南外堀では先月も見ることが出来なかったササゴイの笹模様を近い位置で見ることが出来ました。
  • 参加リーダー:吉村、佐藤、渡部、赤塚、由良、当麻、寺尾(報告)

平成25年5月26日(日)

天候 晴

64名

観察種数:16

  • 多くの人が集まってくれましたが、夏鳥も通過してしまったのか谷間に入ったのか、種類も個体数も極端に少なくなりました。
  • スズメやカワラヒワの幼鳥、とくにシジュウカラの幼鳥をじっくりと見ました。
  • 快晴で気持ちよく森林浴気分で歩きました。
  • 参加リーダー:吉村、佐藤、渡部、由良、当麻、寺尾(報告)

平成25年4月28日(日)

天候 晴

88名

観察種数:30

  • 人が多く賑やかでしたが、夏鳥は個体数が少なく、カモ類もほぼ姿を消していました。
  • キビタキは何とかトイレ休憩の後、音楽堂西上でみんなで見ることが出来ましたが、オオルリは結局見つけられませんでした。
  • 今日のメインは何と言ってもミゾゴイ、本丸庭園池の近くでみんなでじっくり観察できました。
  • 大阪城の探鳥会で始めてだと思います。
  • 参加リーダー:吉村、佐藤、渡部、赤塚、当麻、寺尾(報告)