大阪城公園定例探鳥会の報告:平成27年度下半期

平成28年3月27日(日)

天候:晴れのち曇り

50名

観察種数:39種

  • グルメマラソンがあり騒々しい中歩き出しました。
  • 冬鳥の多くはシロハラをはじめそわそわした感じでした。
  • カモ類は個体数が減って、オオバンが目立っていました。
  • カモ類はどのオスもとても鮮やかに見えました。
  • ツバメの飛翔、アトリの夏羽やシメの鉛色の嘴を見るともう春だなあと感じました。
  • 参加リーダー:吉村、佐藤、渡部、赤塚、由良、寺尾

平成28年2月28日(日)

天候:快晴

60名

観察種数:40種

  • 歩き出してしばらくはシロハラ、カワラヒワばかりが目立ちました。
  • トイレ休憩の後、南外堀の東側でアオバトをみんなでじっくりと観察できました。
  • カモ類は少なくなっていましたが、小鳥類が次から次と現れました。キマユムシクイも私達についてきてくれました。
  • 参加リーダー:吉村、渡部、赤塚、由良、寺尾

平成28年1月24日(日)

天候:晴

33名

観察種数:42種

  • 歩き出すとアトリ類やツグミ類、カラ類の混群、コサメビタキ、キマユムシクイなどに次々と出会えました。
  • ものすごく冷え込みましたが、日差しがありカモ類は輝いて見えました。
  • また、ハイタカ属2種にチョウゲンボウも2度出現してくれてとても見ごたえがありました。
  • 参加リーダー:吉村、佐藤、渡部、由良、寺尾

平成27年12月27日(日)

天候:曇り時々
  小雨・晴

54名

観察種数:40種

  • 樹上に木の実がたくさん残っていて小鳥類が高いところに多く観察が難しかったですが、カラ類の混群に混じったキマユムシクイやこの季節には珍しいコサメビタキなどを見ることが出来ました。
  • また、数羽のメジロが水浴びをするところはとても可愛らしかったです。
  • 参加リーダー:吉村、佐藤、渡部、由良、寺尾

平成27年11月22日(日)

天候:曇り

53名

観察種数:38種

  • 小鳥類は樹冠近くに多く、落ち着きがなくじっくりと観察することが難しかったです。
  • でもルリビタキは3箇所で観察できました。
  • またハヤブサがカラスの群れにしつこく追われ急降下して逃げるシーンやハイタカが楠木にとまってスズメを捕まえ羽毛をむしって食べるシーンをみんなで観察することが出来ました。
  • 参加リーダー:吉村、佐藤、渡部、赤塚、由良、寺尾

平成27年10月25日(日)

天候:晴

48名

観察種数:40種

  • 大阪マラソンのヘリコプターが舞い騒々しいスタートでした。
  • しかし、ヒタキ類、ムシクイ類、小型ツグミ類などの夏鳥に加えて、猛禽類やツグミ・ジョウビタキ・アトリ等の冬鳥も出現してくれて次から次にいろいろな鳥を見ることが出来ました。
  • 水鳥も個体数が増えて、換羽が始まってる個体も見られてとても綺麗でした。
  • 参加リーダー:佐藤、渡部、由良、寺尾