大阪城公園定例探鳥会の報告:平成25年度下半期
平成26年月3日23(日)
天候:快晴
59名
観察種数:37種
- 全体的に個体数は少なめでしたが、梅林では大阪城定例探鳥会の初記録となるキマユムシクイを数人ですが見ることが出来ました。
- また、神社の東側ではルリビタキをみんなで見ました。
- 快晴でヨシガモ・ハシビロガモ・コガモなどの水鳥はとても輝いて見えました。
- 参加リーダー:吉村、佐藤、渡部、赤塚、由良、当麻、寺尾
平成26年月2日23(日)
天候:晴
65名
観察種数:41種
- 出発してしばらくするとカラ類の混群に出会いました。
- その後もカワラヒワの群れやシロハラ、そして市民の森でアオバト、コイカル、イカル、神社裏でルリビタキ、空堀でイソヒヨドリ等を次から次と見ることが出来ました。
- 天気がよく水鳥も小鳥類も輝いて見えました。
- 参加リーダー:吉村、佐藤、渡部、赤塚、由良、当麻、寺尾
平成26年月1日26(日)
天候:雨のち曇り
36名
観察種数:34種
- 集合時から暫くは小雨が降り続き、薄暗く鳥の動きもあまりありませんでした。
- 雨が上がってから少しましになりましたが、全体的に種類・個体数が少なかったです。
- なんとか東内堀ではイソヒヨドリをじっくりと観察できました。
- カワウは繁殖羽がきれいでした。
- 参加リーダー:吉村、佐藤、渡部、由良、当麻、寺尾
平成25年月12日22(日)
天候:晴れ
43名
観察種数:35種
- 小鳥類・水鳥ともに個体数が少なく種類も少なめでした。
- 西の丸庭園で行われている光のイベントの影響があるのかもしれません。
- 南外堀でツバメが1羽残っていました。最後の鳥合わせではイワツバメとしましたが、その後再度確認したらツバメでした、すみませんでした。
- 参加リーダー:吉村、佐藤、赤塚、由良、寺尾
平成25年月11日24(日)
天候:晴れ
61名
観察種数:37種
- ツグミ類がまだほとんど入っていませんが、シジュウカラを中心とした混群や水鳥をじっくり観察しました。
- 飛騨の森でのオジロビタキは一部の人だけでしたが、南外堀でのイソヒヨドリや天守閣の鯱にとまったオオタカをみんなで観察する事が出来ました。
- 参加リーダー:吉村、佐藤、渡部、赤塚、由良、当麻、寺尾
平成25年月10日27(日)
天候:晴れ
66名
観察種数:27種
- 大阪マラソンの人手とヘリコプターの音で騒々しいスタートでした。
- 午前中はなかなか鳥に出会えませんでしたが、昼食休憩の所で雄のジョウビタキ、そして再スタートしてすぐにキビタキの雌をじっくりと観察しました
- 最後には飛騨の森でノゴマの雄雌を見ることが出来ました
- 参加リーダー:吉村、佐藤、渡部、赤塚、由良、当麻、寺尾