2025年8月24日の探鳥会報告

真夏の太陽が照り付けられ、熱中症予防に留意しつつ始まった大阪城公園探鳥会。太陽の広場東の林では、カワラヒワが採食している様子を観察しました。記念樹の森では、ムクドリ、シジュウカラを観察しました。ハシブトガラスはよく観察いたしましたが、その他の留鳥たちはなかなか姿をあらわしません。東外堀では、石垣の角のアオサギ、また、水面にとびでた枝に止まっているカワセミを観察しました。南外堀では、カワウ、アオサギを観察いたしました。観察種13種

天気:天気:曇り後晴  参加者:24名  鳥種:13種 鳥合わせ
リーダー:河合、藤原、川端(報告)