2024年5月4日 竹内街道探鳥会 報告

2024年5月4日(土祝) 竹内街道 ~チョウゲンボウを応援しよう!~ 報告

天候:快晴  参加者:37名  鳥合せ

  太子町役場までの竹内街道で例年通りイソヒヨドリやハクセキレイ、ツバメやコシアカツバメなどを確認。妙見寺では、珍しく梢近くにウグイスが登場、さえずるようすをじっくりと観察。
 チョウゲンボウの繁殖は、昨年より時期が遅れており、巣の奥に小さなひなの姿。親鳥がエサを運んだり、受け渡ししたりするようすも観察。
 昼食時には一部の参加者が親鳥が庁舎前の舗装されていない砂地の駐車場で砂浴びするようすを確認。
 解散後、徒歩で上ノ太子駅に向かったグループが聖和台の調整池でバン、駅前の飛鳥川でクサシギとイソシギを確認した3種を加えて29種が出現。

参加リーダー:浅野宏幸、藤村はるえ、嶋 宏子、橋本俊昭、上村 賢

当日配布資料

画像提供:小石信幸さん、石川由美子さん、浅野宏幸さん