2024年12月15日(日)大阪淀川定例探鳥会報告 天気:晴れ 参加者:18名 観察種:41種 鳥合せ
淀川大堰付近の樹にユリカモメが群がって留まっていた。樹に生る実を食べていたようだ。水道橋以降のアシ原ではジョウビタキ・モズ等が観られ、ベニマシコは雌雄共に出現し観察出来た。



2024年12月15日(日)大阪淀川定例探鳥会報告 天気:晴れ 参加者:18名 観察種:41種 鳥合せ
淀川大堰付近の樹にユリカモメが群がって留まっていた。樹に生る実を食べていたようだ。水道橋以降のアシ原ではジョウビタキ・モズ等が観られ、ベニマシコは雌雄共に出現し観察出来た。