淀川定例探鳥会の報告:平成19年度(2007)下半期分
12月16日
今回も中津方面に向かった。毛馬大関で「カモが増えたね」「カワウが少ないね」と話してたらチョウゲンボウ♀がハクセキレイ2羽のモビングを受けて南の方に飛んでいった。カモに混じってオオバンが沢山見られた。中津の送電線鉄塔から今度はチョウゲンボウ♂が出現して大いに盛り上った。中津の葦原にはオオジュリンが帰ってきた。
11月18日
今日は中津方面へ向かった。いよいよカモの季節到来、毛馬大関上流部にはハジロ類1000羽以上群れていた。いつも沢山見られるカワウは小数派だった。シロチドリの群れにハマシギ4羽けた。対岸の柴島干潟にはイソシギ、シラサギ、カモ類が見られた。中津の堤防は国交省の工事が始っており、堤防内側の日溜りで鳥合わせをした。
10月21日
朝から雲ひとつない快晴に恵まれた。渡り途中のノビタキ、冬鳥のカモ類も帰ってきていた。繁殖期にいなかったバンも帰ってきた。チョウゲンボウ、ハヤブサ、ノスリ、ハチクマ等の猛禽類も出現し久しぶりに充実した探鳥会だった。今回は米国ワシントンDCのバードウォツチャーKurt Gaskillさんも参加してくれた。日本のバードウォツチャーと交流でき喜んでいた。
9月16日
高降水確率にの天気予報に反して朝からドピーカン。今日は中地方面へに向かった。猛暑の影響もあってかカワウが沢山見られたほか鳥影は薄かった。堤防の上は36℃近くにもなり、熱中症も心配されたので、中津コーポ公園の木陰で鳥合わせ、11時には解散した。
7月15日 台風4号も夜中に去って雨もやんで清掃探鳥会を実施できた。城北方面に向かいゴミひろいした。最近はゴミもあまり落ちていない。環境への意識が高まっていると思いたい。ムクドリの雛やスズメの雛を観察したり、川面を飛ぶササゴイやウミネコも観察できた。