2025年6月1日 会員限定 金剛山探鳥会 ご案内

2025年6月1日(日) 会員限定 金剛山探鳥会 ~オオルリ・キビタキ・ミソサザイ~ ご案内

 ※ 定員の関係で会員限定(むくどり会員を含む)の探鳥会とします。

 ※ ロープウエイが運休中のため、徒歩での登山・下山となり、健脚向きです。

開催日2025年6月1日(日)
探鳥地金剛山
見どころ オオルリやキビタキ、ミソサザイのさえずりを楽しみ、コガラやゴジュウカラ、アオゲラやオオアカゲラ、カッコウやツツドリに出会えることを期待しましょう。
集合 9:30  南海バス 金剛山ロープウエイ前バス停
  *河内長野駅前 3番乗り場 8:50発のバスに乗車 9:27着
解散14:30  国見城跡広場
持ち物・服装弁当、水筒、雨具、帽子、タオル、名札、図鑑、観察用具
 ※ 薄手の防寒具、下着の替えなどを準備すると安心です。
 ※ マスクは、必要に応じて着用してください。
コース 金剛山ロープウエイ前バス停~(念仏坂)~伏見峠~金剛山キャンプ場周辺
~(しゃくなげの道)~(金剛山遊歩道)~展望台~(ダイヤモンドトレイル)
~一の鳥居~葛木神社~転法輪寺~国見城跡広場
 ※ 歩程:約5km+α  急坂のある登山
 ※ 解散後、千早本道を利用して金剛登山口バス停(+約2km)に下るか、
  逆ルートでキャンプ場を経由して金剛山ロープウエイ前バス停(+約4km)
  に戻るか、選択してください。
担当ボランティア     嶋 宏子、橋本俊昭、上村 賢
当日連絡先090-8653-9165 (上村)
雨天の場合 集合時に決行か中止かを判断します。
 ただし、当日午前7時現在、気象警報が発令されている場合は中止、雷注意報発令時は、状況により中止します。担当の上村までお問合せください。
ご注意 山上の気温は、都市部に比べると5度前後も低くなることがあります。また逆に、山道を登るときには、かなり汗をかく可能性があります。体温調節には、各自で十分にご留意ください。