2025年12月6日 百舌鳥古墳群 探鳥会 案内

2025年12月6日(土)  百舌鳥古墳群 探鳥会 案内

開催日2025年12月6日(土)
探鳥地百舌鳥古墳群(もずこふんぐん)
見どころ 百舌鳥古墳群のうち、御廟山古墳、石津ケ丘古墳(履中天皇陵)、大仙公園内の古墳、大山古墳(仁徳天皇陵)を巡って探鳥を行います。
 昼食は大仙公園内の予定。オオタカ・ジョウビタキ・シロハラ・シメなどのほか、水鳥ではカンムリカイツブリ・オシドリ・ミコアイサなどを観察しましょう。
 歩程:約6km 平坦
集合 9:30 JR阪和線・百舌鳥駅 東改札口
解散14:30 JR阪和線/南海・高野線 三国ヶ丘駅 改札口
持ち物・服装弁当、水筒、雨具、帽子、タオル、名札、観察用具、図鑑など
   ※ マスクは、必要に応じて着用してください。
コース百舌鳥駅~御廟山古墳~堺市都市緑化植物園~石津ケ丘古墳(履中天皇陵)
~大仙公園内の小古墳群~どら池~大山古墳(仁徳天皇陵)~三国ヶ丘駅
 ※大山古墳からJR百舌鳥駅前を経由して三国ヶ丘駅に向かいますので、
  百舌鳥駅での流れ解散も可能です。
   歩程:三国ヶ丘駅まで約7.5km (百舌鳥駅までは、約6km)
担当ボランティア      廣田博厚、藤村はるえ、川相美和子、嶋 宏子、橋本俊昭、杉本マサ子、
山下保子、石川良隆、石川由美子
当日連絡先072-223-7419
雨天の場合 集合時に決行か中止かを判断します。
 ただし、当日午前7時現在、気象警報が発令されている場合は中止、雷注意報発令時は、状況により中止します。担当の上村までお問合せください。
ご注意 御廟山古墳、石津ケ丘古墳周辺では、冷たい強い風が吹くことや厳しい冷え込みとなる可能性があります。体温調節には、ご自身で十分ご留意ください。