2025年10月4日 飛鳥 高松塚~石舞台 ご案内

2025年10月4日(土) 飛鳥 高松塚~石舞台 ~モズ・ノビタキ・エゾビタキ~ ご案内

開催日2025年10月4日(土)
探鳥地飛鳥 高松塚~石舞台
見どころ 国営飛鳥歴史公園の高松塚周辺地区から石舞台地区までのルートは、周囲に広がるなだらかな棚田の風景が郷愁を誘います。
 夏を山で過ごしたヒタキのなかまが南へ帰る途中、里山でエネルギーを蓄えます。今年生まれた若鳥も、大人のなかま入りをします。
 昨年と同じコースをたどり、旅支度を始めた夏鳥たち、独り立ちした留鳥の若鳥の姿などをさがしましょう。
  歩程:約8km ほぼ平坦
集合9:50 近鉄吉野線 飛鳥駅 駅前広場
  *大阪阿部野橋 8:50発 吉野行急行 9:35着
解散15:00 国営飛鳥歴史公園石舞台地区 飛鳥風舞台
  *橿原神宮前駅まで、15:12発の奈良交通バス
持ち物・服装弁当、水筒、雨具、帽子、タオル、名札、観察用具、図鑑など
コース飛鳥駅~国営飛鳥歴史公園高松塚周辺地区(国営飛鳥歴史公園館・中尾山古墳・高松塚古墳)~朝風峠~稲淵の棚田(かかしロード)~祝戸地区・芝生広場~玉藻橋~石舞台地区・飛鳥風舞台
  歩程:約8km ほぼ平坦
担当ボランティア      藤田和俊(飛鳥里山クラブ)
嶋 宏子、橋本俊昭、山下保子、石川良隆、上村 賢
当日連絡先090-8653-9165 (上村)
雨天の場合集合時に決行か中止かを判断します。
 ただし、当日午前7時現在、気象警報が発令されている場合は中止、雷注意報発令時は、状況により中止します。担当の上村までお問合せください。
熱中症警戒アラート 奈良県に熱中症特別警戒アラート(黒)が発表された場合、無条件で中止といたします。熱中症予防情報は、前日の14時および当日の5時に発表される予定です。下記をご参照ください。
   熱中症予防情報サイトはこちら
 このサイトからお手持ちのスマートフォンにメール配信サービス(無料)を申し込むことができます。対象地域にお住まいの都道府県とともに、奈良県を選択しておくと安心です。
 なお、熱中症警戒アラート(紫および赤)が発表されている場合は、当日7時の段階で、現地の状況により判断いたしますので、担当の上村まで、お問合せください。
ご注意 厳しい暑さが予想されます。熱中症予防(水分補給・塩分補給/体温調節)に十分にご留意ください。また、感染症予防のため、基本的な感染防止対策をお願いいたします。