2024年12月21日(土)山の辺の道 カシラダカ・ニュウナイスズメ
実施要領
| 日時 | 12月21日(土) 9:30~15:00 | 
| 集合 | 9:30 JR桜井線・柳本駅 改札口 | 
| 解散 | 15:00 近鉄大阪線・桜井駅 | 
| 募集 | 自由参加、定員なし U50 + 一般 (= 年齢制限なし) | 
| 参加費 | (保険代):会員 100円、非会員 300円、高校生以下無料 | 
| 概要 注意事項他 | 春日断層に沿って奈良から桜井まで続く山の辺の道は「日本最古の道」と言われており、神話と万葉の古道で史跡を巡りながらの探鳥が楽しめます。崇神天皇陵のお濠ではカモ類を、古道ではホオジロやツグミの仲間・ニュウナイスズメなど、冬鳥たちとの出会いに期待しましょう。コース上、あちこちに設けられた野菜販売のお買いものも楽しみのひとつです。100円玉をお忘れなく! | 
| 担当ボランティア | 駒田・松井(麻)・藤原(司) | 
| 備考 | U50の活動等についてのお問合せは、U50-osaka@outlook.jp に連絡 |