2025年8月10日(日・夕刻) バーディ 平城宮跡歴史公園 ~ツバメのねぐら入り~ ご案内



開催日 | 2025年8月10日(日) 17:00~20:20 |
探鳥地 | 平城宮跡(へいじょうきゅうせき)歴史公園 (奈良県奈良市) |
見どころ | 平城宮跡一帯は、当時の建物の一部が復原されていますが、遠くまで見通せる広大な草地とまばらな林になっているほか、池や湿地が残されており、さまざまな生き物の絶好の住み処となっています。 私たちの身近な場所で巣をつくり、子育てをするツバメが、夏の時期には、どこでどんなふうに活動しているのかを探りましょう。 |
集合 | 17:00 近鉄奈良線・京都線 大和西大寺駅 南側広場 *中央改札口を出て右、階段を下り、右手の広場 |
解散 | 20:20 同上場所 |
持ち物・服装 | 帽子、水筒、雨具、名札、マスク、観察用具、図鑑 * 直射日光・紫外線対策をお忘れなく。 * 熱中症を予防するため、水分・塩分の補給をこまめに心がけましょう。 * 虫除けスプレーや長袖・長ズボン着用等の防虫対策もお願いします。 |
コース | 近鉄・大和西大寺駅南口~平城宮跡・佐伯門~第一次大極殿院 ~復元事業情報館前(休憩・ねぐら入りの観察)~佐伯門~大和西大寺駅南口 歩程:約4km 平坦 |
担当ボランティア | 駒田峰子、高橋義則、嶋 宏子、山岡順子、石川由美子、上村 賢 |
当日連絡先 | 090-8653-9165 (上村) |
雨天の場合 | 小雨決行ですが、荒天の場合は、中止といたします。当日14時の段階で判断いたしますので、14時過ぎに担当の上村までお問合せください。 なお、雷注意報発令時は、集合時の状況により判断します。 |
熱中症警戒 アラート | 奈良県に熱中症特別警戒アラート(黒)が発表された場合、無条件で中止といたします。熱中症予防情報は、前日の14時および当日の5時に発表される予定です。下記をご参照ください。 熱中症予防情報サイトはこちら このサイトからお手持ちのスマートフォンにメール配信サービス(無料)を申し込むことができます。対象地域にお住まいの都道府県とともに、奈良県を選択しておくと安心です。 なお、熱中症警戒アラート(紫および赤)が発表されている場合は、当日14時の段階で、現地の状況により判断いたしますので、14時過ぎに担当の上村まで、お問合せください。 |
ご注意 | 夕刻から夜にかけても、気温が高い場合があります。熱中症予防のため、水分補給・塩分補給、体温調節に十分ご留意ください。 |