2025年10月13日(月・祝) バーディ 飛鳥 甘樫丘 ~ノビタキ・モズ・ノスリ~



開催日 | 2025年10月13日(月・祝) |
探鳥地 | 飛鳥 甘樫丘 |
見どころ | 幼児・小中学生とその家族を対象にしたイベントです。小学校高学年~中学生は、単独参加も可能です。三世代の参加を大歓迎いたします。 甘樫丘(あまがしのおか)は、国営飛鳥歴史公園の一角、古くは蘇我氏の邸宅があったといわれている丘陵です。麓には飛鳥川が流れ、付近には農耕地・植林地・雑木林が点在しており、いわゆる「里山」が豊かに残されています。農耕地では、ノビタキやモズ、ホオジロなどを観察します。甘樫丘の林では、ツグミやアトリのなかまをさがしましょう。 歩程:約8km ほぼ平坦・なだらかな起伏あり |
集合 | 9:40 近鉄南大阪線・橿原神宮前駅 東改札口前 *大阪阿部野橋 8:50発 吉野行急行 9:29着 |
解散 | 15:10 国営飛鳥歴史公園甘樫丘地区 豊浦休憩所 *橿原神宮前駅まで、15:24発の奈良交通バス |
持ち物・服装 | 弁当、水筒、雨具、帽子、タオル、名札、観察用具、図鑑など |
コース | 橿原神宮前駅東改札口~石川池・剣池~和田池~国営飛鳥歴史公園豊浦休憩所~(飛鳥川沿い)~川原休憩所~川原展望台~甘樫丘展望台~豊浦休憩所(奈良交通バス 甘樫丘停留所) 歩程:約6km 甘樫丘までは平坦、甘樫丘は坂道・階段あり ※ 解散後徒歩で戻る場合は、2km加算。 |
担当ボランティア | 藤田和俊(飛鳥里山クラブ) 駒田峰子、高橋義則、嶋 宏子、山岡順子、石川由美子、上村 賢 |
当日連絡先 | 090-8653-9165(上村) |
雨天の場合 | 集合時に決行か中止かを判断します。 ただし、当日午前7時現在、気象警報が発令されている場合は中止、雷注意報発令時は、状況により中止します。担当の上村までお問合せください。 |
熱中症警戒アラート | 奈良県に熱中症特別警戒アラート(黒)が発表された場合、無条件で中止といたします。熱中症予防情報は、前日の14時および当日の5時に発表される予定です。下記をご参照ください。 熱中症予防情報サイトはこちら このサイトからお手持ちのスマートフォンにメール配信サービス(無料)を申し込むことができます。対象地域にお住まいの都道府県とともに、奈良県を選択しておくと安心です。 なお、熱中症警戒アラート(紫および赤)が発表されている場合は、当日7時の段階で、現地の状況により判断いたしますので、担当の上村まで、お問合せください。 |
ご注意 | 厳しい暑さが予想されます。熱中症予防(水分補給・塩分補給/体温調節)に十分にご留意ください。また、感染症予防のため、基本的な感染防止対策をお願いいたします。 |