南港野鳥園定例探鳥会の報告:2016年度
平成29年3月26日(日)
天候:曇り
16名
観察種数:29種
写真はクリックすると拡大して見れます。
- 中央展望塔ではカモ類・サギ類が少なかったが、チュウヒが池の上を飛翔し、アシ原には夏羽に変わり始めたオオジュリンが確認出来た。
- また、ヒクイナが観れたが、アシの根元で出現で少々観辛かった。
- 園内の緑地ではツグミ・シロハラを確認したが、ジョウビタキの姿も、囀りが聴けると思われたシジュウカラも確認出来なかった。
- 今回は数年ぶりに南観察所付近を探鳥、園外の防波堤に止まるセグロカモメを確認した。
- 参加リーダー:田中・西野・小西(報告)
平成29年1月21日(土)
天候:曇り
10名
観察種数:29種
写真はクリックすると拡大して見れます。
- 16時から探鳥会をスタート、中央展望塔にてミコアイサ・ウミアイサ・スズガモ・アカアシシギ・ミサゴ等を観察。
- カモ類が戻る日暮れまで時間が有った為、夕方に行う探鳥会では初めて展望塔の外でも探鳥、
- ばたきの丘ではアオジ、ヒマラヤ桜付近ではジョウビタキ(♀)・シロハラ等を観察した。
- その間、ツクシガモ一羽が戻っていたがオオタカの出現で姿を消し、日が暮れてもカモの姿を確認出来ずにいたが、
- やがてツクシガモ3羽が戻り、続いてオナガガモ・コガモ・ヒドリガモ等の姿を確認した。
- その後星の観察を行ったが曇り空の為宵の明星のみ確認出来た。
- 参加リーダー:松岡・田中
平成28年12月25日(日)
天候:晴れ
13名
観察種数:30種
- 湿地エリアではカモ類7種、カイツブリ類2種確認したが羽数は少な目。
- それでもホオジロガモ・ハジロカイツブリの目にする機会の少ない野鳥を観察出来た。
- 緑地エリアではようやくジョウビタキ・ツグミ等の冬鳥を確認した。
- また園内から見える建物の屋上で、ハシブトガラスを恐れず近づくカワラヒワの妙な場面を観察した。
- 参加リーダー:松岡・田中・山崎・西野・小西(報告)
平成28年11月27日(日)
天候:雨
7名
観察種数:21種
写真はクリックすると拡大して見れます。
- 朝から雨が降り続いた為、中央展望塔での湿地エリアの観察のみ行った。
- カモ類は10種確認したが羽数は少な目。潮が引かなかった為かシギ・チドリ類、毎月確認出来たサギ類も今月は一羽も観られなかった。
- 猛禽類は魚を捕まえ食するミサゴや、ずぶ濡れになりながら木に止まっているオオタカの若鳥を観察した。
- 参加リーダー:松岡・田中・山崎・西野・小西(報告)
平成28年10月23日(日)
天候:曇り
15名
観察種数:35種
写真はクリックすると拡大して見れます。
- 湿地エリアは好条件で干潟が見えてシギ類が観られ、また南池にカモ類が種・羽数共に多く確認出来た。
- 緑地エリアはこの時期には珍しく囀るシジュウカラや秋からの定番であるモズの高鳴きを確認出来たが、残念ながらジョウビタキは観られなかった。
- 参加リーダー:松岡・田中・山崎・西野・小西(報告)
平成28年9月25日(日)
天候:晴れ
13名
観察種数:37種
写真はクリックすると拡大して見れます。
- 湿地エリアではセイタカシギをはじめ8種のシギを確認、カモ類もカルガモの大群の外れにオナガガモの群れがあった。
- 緑地エリアではムシクイ類は姿をなかなか見つけにくかったが、コサメビタキ・エゾビタキは枝から姿が出る事が多く、双眼鏡から参加者全員が観る事が出来た。
- 参加リーダー:松岡・田中・西野・小西(報告)
平成28年8月28日(日)
天候:曇り
18名
観察種数:22種
写真はクリックすると拡大して見れます。
- 湿地エリアでは6種のシギ・チドリを観察、特に展望塔から遠くではあったがムナグロを確認出来た事は体へ良かった。
- 緑地エリアはまだ蝉の声が聴こえ、センダイムシクイ・コサメビタキを確認こそ出来たがしっかり観れる程では無かった。来月に期待したい。
- 参加リーダー:松岡・田中・山崎・小西(報告)
平成28年7月24日(日)
天候:晴れ
11名
観察種数:10種
- 清掃探鳥会という事で、まず中央展望塔内の拭き掃除を行い、その後園外の駐車場の周りのゴミ拾いを行った。
- その間10種の野鳥を確認したが、湿地エリアの潮の引くのが遅い為シギ・チドリが確認出来無い為早い時間での終了となった。
- 参加リーダー:松岡・田中・山崎・西野・小西(報告)
平成28年6月26日(日)
天候:晴れ
16名
観察種数:17種
写真はクリックすると拡大して見れます。
- 湿地エリアではシギ・チドリ類の姿は無くなったが、野鳥園では珍しいササゴイの出現やミサゴが魚を捕食する場面に出会えた。
- 緑地エリアでは木々の間での野鳥の姿も少なく、開けた場所でツバメが飛ぶ姿が観られた程度だった。
- 参加リーダー:松岡・田中・山崎・西野・小西(報告)
平成28年5月22日(日)
天候:晴れ
30名
観察種数:24種
- 今回は参加者30名の大人数での開催となった。
- 地エリアの干潟が終始良く出ていた為近距離でシギ・チドリを観察する事が出来た。
- 一方緑地エリアでは冬鳥も去り、夏鳥も通過した模様で寂しい結果となった。
- 参加リーダー:松岡・田中・山崎・西野・小西(報告)
平成28年4月24日(日)
天候:晴れ
16名
観察種数:33種
写真はクリックすると拡大して見れます。
- 今回は先に緑地を探鳥。
- ムシクイ類やキビタキの囀りは聴こえるが姿を確認する事が難しいなか、参加者数名だがサンショウクイの囀り・姿共に確認出来た。
- 園内の池に干潟が出始め、北観測所でチュウシャクシギ10羽の群れを、中央展望塔でチドリ三種を確認した。
- また、繁殖羽を広げた綺麗なダイサギも確認した。
- 参加リーダー:松岡・田中・山崎・小西(報告)