南港野鳥園定例探鳥会の報告:平成24年度上半期

平成24年9月23日(日)

天候 曇り

9名

観察種数:33

コサメビタキ
  • 展望塔では池の向こう側にサギ類の群れ、手前側にシギ類やミサゴ、さらに手前では時折出現するカワセミ・コサメビタキを観察した。
  • 北観察所ではエクリプス状態のマガモを観察、その行き返りでは渡り途中のオオルリ・キビタキが観れ大変良かった。
  • 参加リーダー:松岡・山崎・田中・小山・小西(報告)

平成24年8月26日(日)

天候 晴れ

18名

観察種数:30

  • シギ・チドリの渡りの時期という事で、展望塔内は大勢の観察者が集まっていて、ここでは「アオ・キ・アカ」のアシシギ三種他を観察、北観察所に移動しコアオアシシギ・ソリハシシギを観察した。
  • チュウサギの出現時はダイサギとの識別を話しながらの観察となった。
  • 参加リーダー:松岡・山崎・田中・小西

平成24年7月22日(日)

天候 曇り

 6名

観察種数:16

  • 満潮状態の湿地エリアにて、アオサギ・ダイサギ・カルガモと、水面を飛ぶツバメを観察した。
  • その後、湿地エリア(北池〜南池間)に入り清掃、展望塔から隠れて見えなかったアオアシシギ・キアシシギ、チドリ類を確認した。滅多に足を入れられない場所からの光景も堪能した。
  • 参加リーダー:松岡・山崎・田中・小西

平成24年6月24日(日)

天候 曇り

 14名

観察種数:23

ダイサギ チュウシャクシギ
  • 今月も潮加減が悪い条件だったが、オオソリハシシギ・チュウシャクシギなどのシギ・チドリ類が出現し、特にチュウシャクシギは北観測所のすぐ脇で嘴から垂れる水滴が分かる程近くで観る事が出来た。
  • また南池ではカルガモの雛、緑地エリアではムクドリの幼鳥の姿も見られた。
  • 参加リーダー:松岡・山崎・小西
このページの写真はクリックすると拡大してみることが出来ます。

平成24年5月27日(日)

天候 晴れ

 13名

観察種数:17

  • 干潮が一日3回有り、探鳥会中は満ち潮で潮加減が悪く、シギ・チドリは約10羽のキアシシギしか観察出来ず残念でした。
  • ゴールデンウィーク中は観察出来た夏鳥達もすっかり繁殖地に移動したようで姿が見えず、ミサゴが2羽出てくれたのが慰めでした。(報告:松岡)
  • 参加リーダー:松岡・山崎

平成24年4月22日(日)

天候 雨

 4名

観察種数:24

  • オオタカの若鳥が湿地エリアに出現、そのせいかシギ・チドリ類が期待した程に出現せず、カモ類が西池でよく観れた感じのみだった。
  • その後、傘を差しながら緑地エリアへ出向いたが、オオルリ・キビタキ等の夏鳥出現とはいかなかった。
  • 参加リーダー:松岡・山崎・小西