日本野鳥の会大阪支部では、むくどり会員限定の探鳥会を来る3月12日(日)に開催いたします。新型コロナウィルスによる感染症拡大の影響によって、探鳥会を休止していた期間が長かったため、むくどり会員に登録したものの、一度も、あるいは数回しか参加できていないという方がいらっしゃるでしょう。この機会にぜひご参加ください。
このイベントには、野鳥に興味・関心をお持ちで、当日にむくどり会員登録を検討されている友人・知人の方をお誘いくださっても構いません。双眼鏡をお持ちでない方には、無料で貸し出しいたしますので、気軽にお誘いください。
* 集合の際、6~10名のグループを編成し、リーダー2名が担当、双眼鏡の使い方から、鳥の見つけ方、その鳥の特徴や見分けのポイントなど、詳しくご説明いたします。また望遠鏡も使って鳥たちの姿をアップでご覧いただきます。リーダーには、なんでもお気軽にお尋ねください。
開催日 | 2023年3月12日(日) |
参加費 | 100円(傷害保険料・資料代) 高校生以下無料 |
集合 | 9:00 北大阪急行・緑地公園駅西出口 駅ビルを出てすぐの広場 |
解散 | 13:30 服部緑地円形花壇 |
持ち物 | 弁当・水筒・雨具・名札・筆記用具(必要に応じて防寒具) ※お持ちの方は、図鑑・双眼鏡(双眼鏡の無料貸出あり=要申込み) |
申込み | 大阪支部ホームページの申込専用フォームにてお申込みください。 ※下記の専用ボタンをクリックしてください。 ※詳しい参加要項は、「参加要項」ボタンを押すと、ダウンロードが可能です。 |
定員 | 30名(先着順・定員に達し次第締め切り) |
雨天の場合 | 小雨決行 ただし、荒天の場合は中止。当日午前7時現在で判断 |
問合せ先 | ※ご不明な点は、担当の上村(tiida2228@outlook.jp/090-8653-9165)にお問合せください。 |
見られる野鳥 | ヒドリガモ・オナガガモ・キンクロハジロなどのカモのなかま エゾビタキやコサメビタキなどの秋の渡りの小鳥 シジュウカラ・メジロ・カワセミなどの留鳥 |







