枚岡公園定例探鳥会の報告:平成28年(2016年)度
平成29年3月11日(土)
天候:曇り時々晴
36名
観察種数:33種
- 神社横の小川でイカルの群れ。
- 山道入口付近でトラツグミ。途中アカゲラ・アオゲラの姿も確認。
- 棚田ではキジのペアが現れ盛り上がった。
- 下山途中で真上を旋回するノスリ3羽を全員で確認して締めくくった。
-
- 参加リーダー:梶原・谷村・中島・福嵜
平成29年2月11日(土)
天候:晴時々曇り一時雪
15名
観察種数:31種
- 集合時、イカルの群れにシメが混じる。
- 病気で伐採された梅林跡近くでトラツグミとルリビタキ♂。
- ノスリが数度、寒空をホバリング。
- 一番の盛り上がりはふかみどり橋でヤマドリ♂♀が現れ、数人が観察できた。
-
- 参加リーダー:浅尾・梶原・谷村・中島・福嵜
平成29年1月14日(土)
天候:晴時々曇り
18名
観察種数:25種
- 梅林横の小川で今月もルリビタキ♂。
- 登山口周辺でトラツグミが全員を楽しませてくれた。
- 強風の中、影響の少ない木々に集まる野鳥達。
- らくらく登山道終点ではウソ♀もじっくり観察出来た。
-
- 参加リーダー:浅尾・梶原・谷村・中島・福嵜
平成28年12月10日(土)
天候:晴時々曇り
17名
観察種数:29種
- 梅林でツグミの群れ。
- 横の小川でルリビタキの綺麗な♂と好調なスタート。
- らくらく登山道では青空をバックにハイタカとノスリの飛翔を全員で。
- 風が強く寒かったが、冬鳥の訪れを感じることが出来た。
-
- 参加リーダー:浅尾・梶原・谷村・中島・福嵜
平成28年11月12日(土)
天候:晴
27名
観察種数:32種
- 予報通り快晴の一日。
- スタート直後にアカハラ・シロハラ・ツグミ。
- ぼくらの広場でジョウビタキ。棚田ではカシラダカやアトリ・ニュウナイスズメの群れ。
- 珍しくベニマシコの声も確認。すっかり入れ替わった鳥種を楽しんだ。
-
- 参加リーダー:浅尾・梶原・中島・福嵜
平成28年10月8日(土)
天候:曇り時々晴
13名
観察種数:26種
- 怪しい天気の中、梅林からスタート。
- エナガの群れが混群へ。らくらく登山道ではキビタキやコサメビタキ。
- トピックはなんと言っても棚田でのノビタキ。実に4年ぶり。
- 蒸し暑かったが雨に降られず楽しい探鳥会であった。
-
- 参加リーダー:浅尾・梶原・中島・福嵜
平成28年9月10日(土)
天候:晴
23名
観察種数:25種
- 前半は鳴かず飛ばずでひたすら山登り。
- 一変、らくらく登山道ではサンコウチョウを皮切りに
- キビタキ・オオルリ・センダイムシクイ・コサメビタキなど
- 夏鳥が次々に現れ大いに盛り上った。
-
- 参加リーダー:浅尾・梶原・谷村・中島・福嵜
平成28年8月13日(土)
天候:晴
8名
観察種数:18種
- 猛暑の中、参加者は8名。
- らくらく登山道でオオルリ・キビタキの幼鳥に出会えた。
- 他は鳴かず飛ばずで18種止まり。
- 異常発生したメマトイ(コバエの一種)に悩まされた一日だった。
-
- 参加リーダー:浅尾・谷村・中島・福嵜
平成28年7月9日(土)
天候:雨のち曇り
-名
観察種数:-種
平成28年6月11日(土)
天候:曇のち晴
20名
観察種数:22種
- ホトトギスの初鳴きが聞かれた。
- エナガ、カラ類の幼鳥が飛び交い種を特定するのに一苦労。
- ウグイスはあちこちで囀る。
- 電波塔から暗峠の田んぼへ出る林で、オオルリとキビタキの美しい♂が目線の高さで見られ皆満足。
-
- 参加リーダー:浅尾・梶原・中島
平成28年5月14日(土)
天候:晴
28名
観察種数:26種
- 初参加の方が沢山来られたが、バードウイークなのに鳥種は少な目。
- 囀りはあちこちから聞こえるが姿はなかなか見れず。
- 終盤にキビタキとソウシチョウが盛り上げてくれた。
-
- 参加リーダー:浅尾・梶原・谷村・中島・福嵜・渡辺
平成28年4月9日(土)
天候:晴
22名
観察種数:35種
- センダイムシクイやヤブサメ等夏鳥の声が途中あちこちから聞こえた。
- 冬鳥も少し残っている。
- そんな中、ぼくらの広場付近でコマドリの囀りを全員で聞くことが出来た。
- 参加リーダー:谷村・志村・福嵜・浅尾・梶原・中島