
阪上 幸男


榎本佳樹の足跡を訪ねるシーズン2(1)探鳥会報告
シーズン2(1)平林貯木場探鳥会 天候:晴れ 参加者:28名榎本佳樹の足跡をたずねる探鳥会シーズン2の第1回は榎本佳樹がよく通った住吉浦(平林埋立地)。現在は貯木場とは名ばかりで、わずかに朽ちた木材が浮いているだけの状況。越冬中のカモの仲間...

榎本佳樹の足跡をたどるシーズン2(3)
榎本佳樹の足跡をたどるシーズン2(3)探鳥会第3回 2024年5月11日(日) 生駒山 枚岡公園 (自由参加、定員なし)夏鳥のさえずり開催要領開催日2024年5月11日(土)探鳥地生駒山 枚岡公園みどころ榎本佳樹の足跡をたどる探鳥会シーズン...

榎本佳樹の足跡をたどるシーズン2(2) 淀川河口 矢倉緑地
榎本佳樹の足跡をたどるシーズン2(2)探鳥会第1回 2024年4月21日(日) 淀川河口 矢倉緑地(事前申込:定員30名)春の渡りのシギ・チドリ開催要領開催日2024年4月21日(日)探鳥地淀川河口 矢倉緑地みどころあおぞら財団との共催で2...

復刻版「野鳥便覧」刊行
復刻版「野鳥便覧」刊行 80余年の時を経てよみがえった名著榎本佳樹著 2024年2月19日 限定1000部編集・発行 日本野鳥の会大阪支部2月19日は大阪支部発足記念日■唯一無二のフィールド図鑑 「野鳥便覧」を復刻榎本佳樹の鳥類研究の集大成...

榎本佳樹の足跡をたどるシーズン2(1)大阪南港平林貯木場
榎本佳樹の足跡をたどるシーズン2(1)探鳥会第1回 2024年3月30日(土) 大阪南港平林貯木場(事前申込:定員30名)昭和初期の住吉浦=当時平林埋立地開催要領開催日2024年3月30日(土)探鳥地大阪南港 平林貯木場みどころ榎本佳樹の足...

榎本佳樹生誕150 年記念 きしわだ自然資料館企画展のご案内
榎本佳樹えのもとよしきの野鳥愛やちょうあい榎本佳樹生誕150 年記念 きしわだ自然資料館企画展~明治・大正・昭和、野鳥の生態研究と愛護運動にかけた生涯~榎本佳樹さんは、今から150 年前の1873(明治6)年に徳島市に生まれました。幼い頃か...

石川河川公園 野鳥フェア 2024 「鳥っておもしろ!!」
石川河川公園 野鳥フェア2024 「鳥っておもしろ!!」日時2月10日(土)、11日(日)、12日(月・祝) 9:00~17:00場所大阪府営石川河川公園 駒ヶ谷地区 管理事務所ホール ※近鉄南大阪線「駒ヶ谷」駅から徒歩5分、 ...

「野鳥便覧」復刻版の発行(2024年2月中旬予定)
榎本佳樹の野鳥研究の集大成と言える「野鳥便覧」の復刻版を発行します。~80数年の時を経て、よみがえる唯一無二のフィールドガイド「野鳥便覧」~上下巻に解説を付けて1冊にまとめています。美しい鳥の図版も当時の色彩を忠実に復元します。旧かな遣いな...

大阪自然史フェスティバル2023での講演会のYouTube動画を掲載します。
講演会 主催 日本野鳥の会大阪支部、生態系トラスト協会、中西悟堂協会画像をクリックするとYouTube動画配信を見ることができます日 程11月19日(日)<第1部>13:00~14:15 / <第2部>14:30〜16:30主 催日本野鳥の...