NEXT21 自然便り NEXT21自然便り 2012年9月4日 夏のNEXT21 生きたクマゼミ30匹、抜け殻約40匹 クヌギの樹液に群がるシロテンハナムグリ ナミアゲ ハ・アオスジアゲハ・モンシロチョウが生息 ムラサキシキブの花と液果 サルスベリと百日紅、乾果が鳥を呼ぶ掲示内容 2012.09.04 NEXT21 自然便り
NEXT21 自然便り NEXT21自然便り 2012年8月3日 エコロジカルガーデン 冬→夏 涼しい渓流の風情を醸し出すエコロジカルガーデン ヒヨドリの巣立ちビナを発見。 ドバトの巣材集めを観察。 チョウが生息するための条件 ネジバナやキリの種子は風で掲示内容 2012.08.03 NEXT21 自然便り
NEXT21 自然便り NEXT21自然便り 2012年7月1日 NEXT21の近くにツバメのマンション!!日本野鳥の会本部はツバメが全国的に減少している状況を食い止めたいと「消えゆくツバメ」という冊子をつくり、全国のツバメ情報を集めています。NEXT21 周辺でもツバメを見るので探し... 2012.07.01 NEXT21 自然便り
NEXT21 自然便り NEXT21自然便り 2012年6月1日 NEXT21 は渡り鳥の休憩所 5/10 センダイムシクイを発見!!NEXT21にオオルリ・キビタキ・メボソムシクイなど、春・秋の渡り鳥が通過していることは、日本野鳥の会本部による第一フェーズの調査で、確認されていました... 2012.06.01 NEXT21 自然便り
更新記録 更新記録2011年度 更新記録2011年度 2011.12.28 ザ・ビッグイヤー2012 大阪鳥見ランキング参加者募集を掲載 2011.12.28 むくどり通信2012年1月号を発行しました。 2011.12.21 大阪の野鳥:写真集を公開しました。 201... 2012.04.16 更新記録
NEXT21 自然便り NEXT21自然便り 2012年4月10日 オオシマザクラが満開NEXT21入口、葉と花が同時に開く優雅なオオシマザクラが満開となり、西南角のヤマザクラも続くなど、NEXT21に爛漫の春がきました。掲示内容標題 本文 2012.04.10 NEXT21 自然便り
NEXT21 自然便り NEXT21自然便り 2012年3月下旬 花前線はもうすぐ3月に入っても気温の低い日が続き、今年は春の到来が遅れているようです。そんな中で、燗漫の季節はもうすぐとユキヤナギが咲き始めました。⇒前回紹介したマンサクに続き、サンシュユ・ジンチョウゲが咲き、オオシマザ... 2012.03.20 NEXT21 自然便り
NEXT21 自然便り NEXT21自然便り 2012年3月 エコロジカルガーデンシジュウカラのさえずりが聞こえた2月24日、NEXT21住宅や屋上庭園の見学会に参加しました。 途中、空中街路から見た1階~地階に広がるエコロジカルガーデン、今の季節、緑は少ないものの蛇行した水路の水面や... 2012.02.24 NEXT21 自然便り
NEXT21 自然便り NEXT21自然の便り 2012年2月 はじめに今回、NEXT21 自然のたよりを掲示させていただくことになりました。 毎月更新する予定ですが、今回はトライアルとして冬の樹木を紹介します。 NEXT21にはいろんな樹木が植栽されており、花や木の実を楽しみ、そこにく... 2012.02.20 NEXT21 自然便り