榎本佳樹の足跡を訪ねるシーズン2(2)探鳥会報告

シーズン2(2)2024年4月21日 淀川・矢倉海岸探鳥会 天候:曇りのち雨 参加者:29名

榎本佳樹が大阪府内で一番よく通ったフィールドが淀川河口。駅舎は当時と異なるが同じ福駅に集合して探鳥開始。
福漁港でササゴイを見て、河口鉄塔で営巣中のミサゴを観察中にあいにく雨が強くなり、ここで帰られる方と探鳥を続けたい方の希望を確認し希望者のみで探鳥会を続行。
矢倉緑地の海岸部で数は少ないがチュウシャクシギやハマシギを観察できた。榎本が通った頃とは大きく環境が変わっているが、シギ・チやササゴイの姿を見ることができたのはなにより。
雨足が強くなる中、最後まで鳥見を続けられた皆さん、途中で帰られた皆さん、お疲れ様でした。

参加リーダー:納家 仁、西村 浩、上村 賢

あおぞら財団のブログのページへのリンク

現地配布資料

鳥合せ