普及PR活動

普及PR活動

榎本佳樹生誕150 年記念 きしわだ自然資料館企画展のご案内

榎本佳樹えのもとよしきの野鳥愛やちょうあい 榎本佳樹生誕150 年記念 きしわだ自然資料館企画展 ~明治・大正・昭和、野鳥の生態研究と愛護運動にかけた生涯~ 榎本佳樹さんは、今から150 年前の1873(明治6)年に徳島市に生まれました。幼...
普及PR活動

石川河川公園 野鳥フェア 2024 「鳥っておもしろ!!」

石川河川公園 野鳥フェア2024 「鳥っておもしろ!!」 日時 2月10日(土)、11日(日)、12日(月・祝) 9:00~17:00 場所 大阪府営石川河川公園 駒ヶ谷地区 管理事務所ホール    ※近鉄南大阪線「駒ヶ谷」駅から徒歩5分、...
普及PR活動

「野鳥便覧」復刻版の発行(2024年2月中旬予定)

榎本佳樹の野鳥研究の集大成と言える「野鳥便覧」の復刻版を発行します。 ~80数年の時を経て、よみがえる唯一無二のフィールドガイド「野鳥便覧」~ 上下巻に解説を付けて1冊にまとめています。 美しい鳥の図版も当時の色彩を忠実に復元します。 旧か...
普及PR活動

大阪自然史フェスティバル2023での講演会のYouTube動画を掲載します。

講演会 主催 日本野鳥の会大阪支部、生態系トラスト協会、中西悟堂協会 画像をクリックするとYouTube動画配信を見ることができます 日 程11月19日(日)<第1部>13:00~14:15 / <第2部>14:30〜16:30主 催日本野...
普及PR活動

榎本佳樹をめぐる人々:自然史フェスティバル講演第1部

2023.11.19 大阪自然史フェスティバル日本野鳥の会大阪支部講演榎本佳樹生誕150年記念事業2023 演題:榎本佳樹をめぐる人々(榎本と時代を共にした野鳥観察者たち)講演者:日本野鳥の会大阪支部支部長 納家仁 画像をクリックするとPD...
その他団体のイベント

大阪自然史フェスティバル2023に参加・協力します

開催日 2023年11月18日(土)。19日(日)開催場所 大阪市立自然史博物館 大阪支部関係の主なイベント 1,講演会   第1部 野外識別の草分け、榎本俊樹をめぐる人々 第2部 どうしたもんじゃ こん鳥は ~四国西部のヤイロチョウの生息...
普及PR活動

野鳥撮影セミナー&体験会 参加者募集

11/9 野鳥撮影セミナー&体験会(2023/12/10):鶴見緑地 富士フイルムイメージングシステムズ株式会社から新発売になった野鳥も撮れるカメラとレンズ(X-H2S/150-600mm 10セット)を実際に使ってもらう撮影会を実施し、そ...
普及PR活動

大阪自然史フェスティバル講演 2022.11.19

2022.11.19 大阪自然史フェスティバル日本野鳥の会大阪支部講演榎本佳樹生誕150年記念事業2023 プレ企画 演題:榎本佳樹と中西悟堂~野外鳥類研究の草分けと野鳥の会創始者二人のつながり~講演者:日本野鳥の会大阪支部支部長 納家 仁...
オンライン野鳥フォーラム

第8回 大阪支部オンライン野鳥フォーラム 報告

テーマ :鳥や自然が好きになる鳥類標識調査(バンディング)開催日時:2023年9月24日(日) 14:00~16:00会 場 :カモメコーヒー喫茶スペース Zoomによるオンライン講演併用講 師 :中村 進さん(⽇本野⿃の会⼤阪⽀部・研究部...
普及PR活動

野鳥写真撮影会の案内(予告)

野鳥写真撮影会開催のお知らせ(予告) このイベントは富士フイルムイメージングシステムズ株式会社の依頼と協力を得て掲社の撮影機材の貸出を受けて実施します。 開催日 2023年12月10日(日)会 場 鶴見緑地定 員 10名(受付開始11月11...