とっておきの野鳥写真 納涼野鳥まつり2025のご案内 NEXT21 「納涼野鳥まつり2025」 ~広げよう野鳥仲間の輪~日 時:8月31日(日)14時~ 場 所:NEXT21 2階ホール第1部 14:00~15:15 特別講演 南西諸島の島々の鳥や生き物たちの進化 講師 鈴木直樹さん西表島、... 2025.05.05 とっておきの野鳥写真鳥を知る
お知らせ 2025年度定時総会のお知らせ と き 5月31日(土) ところ NEXT21 2階ホール当日のプログラム1 定時総会 13:30~14:15議題2024年度 活動・決算報告、監査報告 2025年度 活動・予算案審議、幹事選出 定時総会の参加方法 年に一度の大切な集ま... 2025.05.05 お知らせ定時総会開催案内
普及PR活動 NEXT21 野鳥観察会報告 <イベント報告> NEXT21でくらす野鳥たちと き 2025年3月20日(木・祝日) 10時~12時ところ NEXT21 2階会議室・屋上大阪支部が入居する大阪ガス実験総合住宅は、2024年に居住実験30周年を迎え、様々なイベントが行われ... 2025.04.13 普及PR活動
普及PR活動 NEXT21 野鳥観察会のご案内 NEXT21には様々な野鳥がやってきます。鳥たちは何をしているのでしょうか?屋上庭園に上がってそっと観察してみましょう。ヒヨドリの巣立ち雛水盤で遊ぶメジロハシブトガラスの巣案内チラシテーマ NEXT21でくらす野鳥たち日 時 2025年3月... 2025.03.04 普及PR活動
保護活動 「大阪湾岸の生物多様性豊かな干潟・湿地を取り戻すための共同宣言」を公表しました 2025年1月15日 「大阪湾岸の生物多様性豊かな干潟・湿地を取り戻すための共同宣言」を公表しました。大阪湾岸の生物多様性豊かな干潟・湿地を取り戻すための共同宣言 2025.01.30 保護活動夢洲・大阪湾の野鳥を守ろう
保護活動 計画段階環境配慮書についての意見書を提出しました。 公有水面の埋立て又は干拓の事業に係る環境影響評価の項目並びに当該項目に係る調査、予測及び評価を合理的に行うための手法を選定するための指針、環境の保全のための措置に関する指針等を定める省令第13条第5項の規定により、計画段階環境配慮書について... 2025.01.30 保護活動夢洲・大阪湾の野鳥を守ろう
普及PR活動 石川河川公園 野鳥フェア2025 「鳥っておもしろ!!」 石川河川公園 野鳥フェア2025 「鳥っておもしろ!!」日時2025年 2月21日(金 )、22日(土)、23日(日)場所大阪府営石川河川公園 駒ヶ谷地区 管理事務所ホール ※近鉄南大阪線「駒ヶ谷」駅から徒歩5分、 入場・観覧:... 2025.01.16 普及PR活動
保護活動 博覧会協会ロードマップ評価について記者会見を実施 博覧会協会が示したロードマップに関する環境NGOの評価について記者会見を実施します。時期:12月23日(月)13:00~14:00場所:大阪市政記者室詳細:次を参照下さい。(プレゼン資料もご覧いただけます。)博覧会協会ロードマップ評価の記者... 2024.12.22 保護活動夢洲・大阪湾の野鳥を守ろう
保護活動 2024年大阪自然史フェスティバルに参加しました。 開催日 2024年11月16日(土)、17日(日)開催場所 大阪市立自然史博物館大阪支部関係の主なイベント1,シンポジウム テーマその1 みんなで守ろう 大阪湾岸の自然 ~シギ・チドリの渡来を取り戻そう~何千キロという長い渡りの中継地として... 2024.11.18 保護活動夢洲・大阪湾の野鳥を守ろう普及PR活動