能勢定例探鳥会の報告:平成22年度(2010)上半期分

6月20日

前日・前々日の豪雨による崖崩れが懸念されたため、コース半ばで終了しました。夏鳥も声のみがほとんどで、出現種数が少なくなりましたが、代わりにサワガニ、体長わずか15センチほどのヘビ、モリアオガエルの卵塊を観察しました。

5月16日

集合時刻に出迎えてくれたのはハチクマ3羽。その後出てくれたキビタキ♂は参加者全員がゆっくり堪能できました。初谷でお馴染みの夏鳥たち、ツツドリ、ホトトギス、オオルリ、サンコウチョウ、センダイムシクイが新緑の向こうからさえずってくれました。

4月18日

青空にサシバがくるりくるりと舞い、初谷川の岸辺では追いかけっこするオオルリ、川の中の苔むした岩をぴょんぴょんと跳ねるコマドリ、ほんの一瞬ながらもはっきりと姿を確認できたキビタキなどなど、夏鳥が勢揃いしつつある一日となりました。



3月21日





 

2月21日

田畑上空を飛翔するカワウ(若)、初谷入り口でタカ柱(?)をつくるトビ6羽、初谷川上流部で採餌するアオサギ(若)と、能勢定例では珍しいシーンが見られました。おまけとして先月に引き続きシカが出てくれました。

1月17日

前日までの寒波が弛み、快晴で風もなく絶好の鳥見日和となったものの、鳥影薄く、ハイライトは探鳥会集合直前に出てくれたハヤブサとハイタカのオニゴッコと、柔らかな日差しを浴びてエサを啄むヤマガラ・シジュウカラ・メジロの可愛い姿ぐらいでした。