植物観察会(自由参加)4月2日(木)
        
        
          京都植物園/春の山野草とサクラ
		  
		    
            - 植物園内の「日本の森・植物生態園」は日本各地の山野に自生する野草(ミスミソウ・トキワイカリソウ・フタバアオイ・ヒトリシズカ・ニリンソウ)や、樹木が自然に近い状態で植栽されており、春の花盛りです。
 また、園内で満開のサクラも観察します。
 
        
          
            - 開催日:
- 平成27年4月2日(木)
- 場所:
- 京都植物園
- 集合:
- 9:30 京都植物園北山門前広場(京都市営地下鉄・北山口改札口を出てすぐ)
 大阪方面からは、JR京都駅or阪急烏丸駅で京都地下鉄烏丸線に乗り換え
- 解散:
- 14:00 京都植物園内の予定
- 持ち物:
- *双眼鏡、あればルーペ、樹木図鑑。弁当。
- お願い:
- *カラーの資料を準備します。資料過不足の無駄を避けたいので、参加される方は、平宛メール(又は電話(右記))で連絡くださると幸いです。
- 参加費
- 会員100円、非会員200円
 入園料200円:但し、70歳以上の方(氏名及び生年月日・年齢が明記された身分を証するものを提示)は入園料無料
- 雨天の場合
- 原則として雨天決行。
 ただし、気象警報および雷注意報発令時は、無条件で中止します。
 
         
        
          担当ボランティア
             
          平 軍二
          メールでの申し込み
            (当日は090-6901-1425) 
            カラー写真を並べた資料を作成予定のため、参加される方、メールで連絡く
            ださると幸いです。
          終了しました:報告