石川定例探鳥会の報告:平成22年度(2010)上半期分

6月20日

曇り、降らないでと思いながら出発。川も増水、途中で一時雨。しかし、サギのコロニーは盛況。ダイ、チュウ、ショウ、アマとゴイがそろっていました。

5月16日

晴れ、日に焼けそうな予感。駅前の集合場所でイソヒヨドリがお出迎え、久しぶり!いい声ですね。石川のこの時期の定番は、アマサギ。きてくれていました。石川の河川敷には、オオヨシキリ、真っ赤な口をあけて鳴いていました。

4月18日

風は少し冷たいが、すっきりと晴れる。サギ達が営巣を始めコロニーを形成。またイソヒヨドリが3ヶ所で出現、着実に生息域を広げている。まだ数種の冬鳥を観る。寒暖の差が激しいため、北帰行のタイミングが掴めないのか。一方瞬間ではあるがキビタキが観れた。着実に夏鳥の季節に変わっている。来月はアマサギが観れることを期待し終了。

3月21日

黄砂。中止にしょうかと思ったくらいの天気です。視界の悪い中、参加いただいた皆様ありがとうございました。

2月21日

快晴といってもいいぐらいの天気ですが、相変わらずカモ類を見かけません。ホントどうしたんでしょうか?さて、鳥たちも地鳴きからさえずりに変わり始めてこれからにぎやかになるでしょう。

1月17日

2010年最初の探鳥会。出だしは好調。カワセミがダイブ、キャッチ。見飽きませんね。ノスリにちょっかい出している鳥、ツミ、でしょうか。ノスリはカナワンナーという感じで飛んでいました。それと、久しぶりだね、カワガラス。今回もカモ類を見れません、どうしたんだろ?