大阪支部大阪支部75周年記念

ホーム
入会のご案内
探鳥会の情報
むくどり通信
アクセス
リンク
ホーム/企画グループ

定例探鳥地

大阪府下では、下記のとおり定例探鳥会を各地で開催しています。

第1土曜
  • 矢倉海岸
第1日曜
  • 箕面公園
  • 鉢ヶ峯
  • 牧野(淀川上流)
第2土曜
  • 枚岡公園(生駒山)
  • 万博公園
  • 服部緑地
第2日曜
  • 大泉緑地
  • 山田池公園
第3土曜
  • 鶴見緑地
  • 緑の文化園
第3日曜
  • 淀川
  • 能勢
  • 石川
第4土曜
  • 男里川
  • くろんど園地
  • ほしだ園地
第4日曜
  • 南港野鳥園
  • 大阪城公園
  • 錦織公園

一般探鳥会 高野山 6月29日(土) 自由参加

高野山 転軸山森林公園 キビタキ・ホトトギス

  • 弘法大師・空海が開いた真言密教の根本道場である高野山。
  • 明治5年まで女人禁制であった高野山。
  • カッコウのなかまの声やキビタキ・オオルリの声を楽しみましょう。
  • また、キセキレイやモズ、カラのなかまの子育てや巣立ちのようす、親鳥と幼鳥・若鳥の模様や色彩の違いなど、じっくりと観察しましょう。
開催日:
平成25年6月29日(土)
場所:
高野山 転軸森林公園
集合:
10:00 南海・ケーブル高野山駅改札口
交通:
高野山駅前から南海りんかんバスに乗車します。
・南海難波 8:12発急行 橋本 9:04着/9:08発 極楽橋 9:47着/9:52発ケーブル 高野山 9:57着。
・高野山内のバスも利用できる割引切符が発売されています。詳細は南海電鉄のホームページをご覧ください。
解散:
15:00 
雨天の場合:
「雨天中止」と明示していない探鳥会・探鳥地以外は、原則として集合時に決行か中止かを判断します。ただし、気象警報および雷注意報発令時は、無条件で中止します。
参加費
(傷害保険料・資料代):会員 100円(一般 200円)  高校生以下 無料

 

連絡先:090-8653-9165

担当者:上村、福嵜、岩井、杉本(英)、杉本(マ)、浅尾

大阪支部へのお問合せ
電話:06-6766-0055
Eメール:問合せ専用

ホーム アクセス

〒543−0011 大阪府大阪市天王寺区清水谷町6−16
Copyright (C) 2011 日本野鳥の会 大阪支部. All Rights Reserved.