2020/3/8(日)/天候:/参加者 名/観察種数 種/鳥合わせ
新型コロナウイルス感染症対策により中止しました
日本野鳥の会大阪支部主催の山田池公園定例探鳥会は1984年から始まり36年間継続して参りました。この度、諸般の事情により定例探鳥会として継続することが困難となり、3月を持って終了することになりました。
これまで長きに渡り御参加頂いた皆様、探鳥会運営に御尽力頂いた方々に心から御礼申し上げます。
山田池公園定例探鳥会リーダー一同
2020/2/9(日)/天候:晴れ/参加者43名/観察種数45種/鳥合わせ
寒い1日でカモも小鳥もこの時期にしては数が少なかった。
しかしコイカル、ルリビタキ、ヒクイナを観察することができ、一部の人でしたがヒレンジャクの群の飛翔が見れた。満開の梅の下で昼食ができ、お花見探鳥会にもなった。
参加リーダー:稲森、尾上、塚田、堤、松岡、南、森山(報告)
2020/1/12(日)/天候:曇り/参加者29名/観察種数45種/鳥合わせ
天気予報にあった小雨も殆ど降らず気温は低いが風もなく穏やかな天候であった。公園内で特に目立ったのは多くのシメで至る所で採食していた。
逆にこの冬コンスタントに確認できたオシドリが今日は1羽もいなかった。オオタカが見やすいところに出てくれて45種と満足できる探鳥会であった。
参加リーダー:伊藤、稲森、小西、堤、南、(報告)
2019/12/8(日)/天候:曇り/参加者22名/観察種数42種/鳥合わせ
時折小雨の降る天気だったが、殆ど風も無く穏やかな年の暮れ。カモ類8種ルリビタキ、アトリ、アオジなど冬鳥を楽しんだ。
参加リーダー:伊藤、堤、森山(報告)
2019/11/10(日)/天候:快晴/参加者33名/観察種数37種/鳥合わせ
爽やかな秋晴れが広がり絶好の行楽日和となった。
探鳥会参加者も久しぶりに30名を超えたが、公園内でも各種イベントが行われており人人人で溢れた。冬鳥のオシドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキなどが見られた。
参加リーダー:伊藤、稲森、堤、南、森山(報告)
2019/10/13(日)/天候:曇りのち晴れ/参加者15名/観察種数28種/鳥合わせ
昨日通過した台風の影響で、道のあちこちに枝葉が落ち山田池の水位も高かった。
オナガガモ、コサメビタキ、ツバメなど渡りの鳥も見られたが、留鳥を含め全体に鳥の姿は少な目。
参加リーダー:伊藤、堤、森山(報告)
2019/9/8(日)/天候:晴れ/参加者6名/観察種数21種/鳥合わせ
晴天ながら残暑が厳しく蒸し暑い一日。鳥影も少な目だったが、山田池公園定例探鳥会としては初記録のイソヒヨドリを確認することが出来た。
早くも渡ってきたと思われるエクリプスのマガモ4羽や久しぶりのチョウゲンボウなどを観察することが出来た。
参加リーダー:稲森、堤、南、森山(報告)
2019/8/11(日)/天候:快晴/参加者8名/観察種数21種/鳥合わせ
快晴の天気。暑さを少しでも避ける為に日陰を選びながらコースを変更して山田池の周りを1周した。
しぶりにカワセミを見かけた他カイツブリやエナガの巣立ちビナを観察する事が出来た。
参加リーダー:伊藤、稲森、堤、南、森山(報告)
2019/7/14(日)/天候:曇り/参加者7名/観察種数16種/鳥合わせ
天気予報に反して日中に雨は降らず、清掃探鳥会として実施した。やや蒸し暑さを感じるものの探鳥コースを半周してゴミを拾った。
参加リーダー:伊藤、堤、森山(報告)
2019/6/9(日)/天候:晴れ/参加者21名/観察種数25種/鳥合わせ
吹く風は爽やかだが、歩くと日差しが身体に突き刺さるような天気。
花菖蒲園が開放されており、園内を歩く人は多いが、鳥はやや少な目。雛を連れたカルガモや盛んに囀るオオヨシキリ等を楽しんだ。
参加リーダー:伊藤、稲森、堤、南、森山(報告)
2019/5/12(日)/天候:晴れ/参加者24名/観察種数28種/鳥合わせ
開始時は気持ちの良い天候だったが、次第に気温が上がり午後からは暑さを感じる陽気となった。
池の水位が高くセキレイ類は全く見られなかったが、オオヨシキリを堪能する事が出来た。
参加リーダー:伊藤、稲森、堤、森山(報告)
2019/4/14(日)/天候:曇り後雨/参加者12名/観察種数38種/鳥合わせ
昼前から雨という生憎の天気で、その為か参加者も少な目。
春の渡りの次期でアカハラ、オオルリ、ニュウナイスズメなどが見られた。
参加リーダー:伊藤、稲森、堤、森山(報告)