植物・大泉緑地
NO. 鳥名     (ジドウ自動ケイサン算) 1/27
4 カイツブリ
17 カワウ
31 コサギ
34 アオサギ
47 マガモ
48 カルガモ
53 ヒドリガモ
59 ホシハジロ
63 キンクロハジロ
76 オオタカ
100 バン
102 オオバン
168 ユリカモメ
188 キジバト
207 カワセミ
214 コゲラ
223 キセキレイ
224 ハクセキレイ
225 セグロセキレイ
227 ビンズイ
231 ヒヨドリ
233 モズ
247 ルリビタキ
257 シロハラ
259 ツグミ
261 ウグイス
289 ヤマガラ
290 シジュウカラ
293 メジロ
301 アオジ
306 アトリ
307 カワラヒワ
308 マヒワ
318 シメ
320 スズメ
324 ムクドリ
331 ハシボソガラス
332 ハシブトガラス
336 カワラバト(ドバト)
  シュスウ合計ゴウケイ(自動ジドウ計算ケイサン) 39
  今年は冬鳥、液果の好きなツグミ・シロハラや、乾果と呼んでいる硬い木の実が好きなマヒワなどが多いため植物観察会がしやすい冬です。液果はクスノキ・トウネズミモチ・センダンは食べつくされ、ピラカンサも残りわずか、例年3月まで残っているクロガネモチも少なくなっているので、ツグミ・ヒヨドリの食糧事情が心配される状況でした。一方、マヒワの好きな乾果はアキニレ・サルスベリ・メタセコイア・アメリカフウの何れでも観察され、数100羽生息していてもまだまだ餌はあり、渡去まで定住するものと推定されます。特に翼果であるアキニレは、木から落ちても風に乗り実が園内一円に散布されているため、アキニレの木がない50羽程のマヒワが採餌しているところも確認しました。  本題の植物も@大泉緑地までの遊歩道に植栽されている木や、A鳥が採餌している木を中心に50種ほど観察しました。