服部緑地
NO. トリ  メイ 7/12 休み 9/13 10/11 11/8 12/13
4 カイツブリ   2 4 雨天ウテン中止チュウシ 5
17 カワウ         8
21 サンカノゴイ           1
22 ヨシゴイ       1    
25 ゴイサギ     2   3
29 ダイサギ       2   1
31 コサギ     2 1   2
34 アオサギ   3 2   3
47 マガモ       4   3
48 カルガモ   18 6   21
51 ヨシガモ       1   6
52 オカヨシガモ       1    
53 ヒドリガモ       23   31
55 オナガガモ           43
57 ハシビロガモ       4   66
59 ホシハジロ           8
63 キンクロハジロ           25
68 ホオジロガモ           1
69 ミコアイサ           2
76 オオタカ       1    
79 ハイタカ           1
100 バン   2 4   4
102 オオバン           9
188 キジバト   5 4   5
207 カワセミ       3   3
214 コゲラ   5 1   5
218 ツバメ   1      
223 キセキレイ     3 3   1
224 ハクセキレイ     1   8
225 セグロセキレイ   1 2   4
231 ヒヨドリ   37 106  
233 モズ     2 3   1
248 ジョウビタキ           3
249 ノビタキ       1    
257 シロハラ           1
259 ツグミ           4
261 ウグイス           1
267 オオヨシキリ     1      
271 メボソムシクイ     1 2    
277 キビタキ       1    
283 コサメビタキ     7 1    
284 サンコウチョウ     3      
285 エナガ   30 3   10
288 ヒガラ           1
289 ヤマガラ     6 3   2
290 シジュウカラ   20 5   7
293 メジロ   30 30   10
301 アオジ           2
306 アトリ           12
307 カワラヒワ       15   1
317 イカル           3
318 シメ           2
320 スズメ   44 29  
324 ムクドリ   80     8
331 ハシボソガラス   7 50   2
332 ハシブトガラス   6 15   5
  シュスウ合計ゴウケイ 19 0 24 34 0 46
10月11日
   雨で中止が多かった服部定例も今年最後を祝う快晴となる。噂を聞きつけって大勢の参加者が集まった。目当ては珍鳥のサンカノゴイ!それにホオジロガモ♂とミコアイサ。未だ見てない人を優先で先にサンカノゴイの観察場所に案内し、11時にそこで全員落ち合う事で出発。お目当ては何れも観察出来て鳥合わせ結果も46種とな。一同にこにこご満悦の探鳥会でした。
出現鳥数46種、参加者58名。

【雑  記】
  サンカノゴイは尾羽を左右に横に振る、池端の上部歩道に人が通るたびに首を伸ばして独特の擬態動作をする等見れば見るほど面白い鳥である。
10月11日
   早朝小雨だったが集合時には止み、その後は晴れの天気。 うずわ池にはエクリプスのカモの小群ヒドリガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ、ヨシガモ、マガモ等が早くも到着して居た。 南へ帰る小鳥達は、コサメビタキとキビタキが居た。 先週で会えなかったヨシゴイが、服部御苑の池に未だ居ると聞くので再挑戦 正午近くになり現れた。 鳥合わせ解散後直ぐだったので一部の人は見られず残念。  ノビタキ、カワセミも現れた楽しい探鳥会でした。
  出願鳥数34種、参加者33名。
 
【雑  記】
 今年はノビタキが豊作、遂に服部御苑の池にまで現れた。
9月13日
  明け方小雨だったが晴れの暑い真夏日となる。大池にはこの時期名物のチュウサギが沢予報と違い朝から小雨の意外な天気、中止を覚悟して現場え行くと熱心な数名の人が既に集まっていた。雨の探鳥会も楽しいから決行しようと意見が一致して出発。
 いきなりメジロ、シジュウカラ、エナガ等の小鳥の集団と可愛いコサメビタキのお出迎え。小鳥の森では小鳥の群れの中にサンコウチョウを発見一同歓声を上げる。コルリ、ヨシゴイも出ているとかで墓地の池にヨシゴイを見に行くが、残念ながら葦の中から出て来ない。残念!お昼近くなり天気もかんかん照りの暑い天気となり鳥合わせして解散。
     出現鳥数24種、参加者16名。
【雑  記】
  南に帰る鳥達が動き出した、モズの高鳴きも聞いて秋が始まった。
7月12日
 今月コンゲツ清掃セイソウ探鳥タンチョウカイであるが、20名以上メイイジョウカタアツまってくれた。公園コウエン掃除ソウジがあったアトなのか以外イガイにゴミがスクない。去年キョネンアメ中断チュウダンしたが、今年コトシ探鳥タンチョウコースすべてマワれた。
NO. 鳥  名 1/12 2/9 3/8 4/12 5/10 6/14
4 カイツブリ 6   8 8   3
17 カワウ 7 雨天ウテン中止チュウシ 10 6 雨天ウテン中止チュウシ 2
25 ゴイサギ 5   9 3   1
31 コサギ 1   2      
34 アオサギ 2   6 5   6
47 マガモ 1   1      
48 カルガモ 6   4 6   21
51 ヨシガモ     9      
52 オカヨシガモ 2   5      
53 ヒドリガモ 28   30 23    
55 オナガガモ 32   25      
57 ハシビロガモ 60   40 26    
59 ホシハジロ 18   12      
63 キンクロハジロ 14   8 4    
100 バン 4   10 5   10
102 オオバン     8 3    
184 コアジサシ           2
188 キジバト 5   10 6   3
189 アオバト 7   5      
198 アオバズク           1
207 カワセミ 1   4     1
214 コゲラ 2   2 3   13
218 ツバメ       3   2
223 キセキレイ     1      
224 ハクセキレイ 2   4 1    
225 セグロセキレイ 1   1     1
231 ヒヨドリ 6   20 16   2
233 モズ     3      
247 ルリビタキ     2 3    
248 ジョウビタキ 1   4      
252 トラツグミ       1    
255 クロツグミ       2    
256 アカハラ       1    
257 シロハラ     6 5    
259 ツグミ 5   12 2    
261 ウグイス 4   4 3    
285 エナガ     12     15
290 シジュウカラ 5   7 2   20
293 メジロ 23   10 30   5
301 アオジ 3   3 6    
307 カワラヒワ 10   10 6   3
317 イカル 14   3 3    
318 シメ     2      
320 スズメ 130   109 75   100
324 ムクドリ 70   35 15   23
331 ハシボソガラス 8   5 6   10
332 ハシブトガラス 5   15 12   8
  シュスウ合計ゴウケイ 33   41 31   22
6月14日
  梅雨中休みの天候、目下鳥達は何れも子育てに忙しい。
 繁殖が早かったカルガモ、エナガ、メジロ、スズメ、ハシボソガラスは雛が既に相当大きくなっている。ムクドリ、シジュウカラは喧しく泣き叫ぶ雛の給餌に忙しい。 うずわ池にコアジサシが2羽優雅に飛び回りダイビングして小魚を捕る。小鳥の森でアオバズクが2、3回ホーホーと鳴いたが姿をどうしても見つけられず残念。
  出現鳥数22種、参加者40名。
【雑  記】
 騒がしいスズメの親子が居なくなった。電柱の角材の巣作り以外場所のない一人っ子政策を余儀なくされるスズメは大変。目下頑張って第2回目の抱卵に入った模様。
4月12日
  夏鳥の渡来が期待される新緑の季節到来となったが今朝は北風がやや冷たい。3月31日に早くもオオルリ♂1羽が到着して、暫くカメラマンを楽しませたが今はもう居ない言う。
池のカモ達は極端に数が少なくなっていて種類もカルガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロの4種だけ。
正午ちかくになり小鳥の森にアカハラ、クロツグミ、トラツグミと夏鳥が続々現れた。
  昼食後に新宮池にオオルリ♂1羽も現れた。
出現鳥数32種、参加者58名。
【雑  記】
カモが居なくなったので鳥の種類は少なくなって、少し物足りない探鳥会でした。
3月8日
  寒さも和らいだ快晴の天気、山が池は工事中の為水が少ない、カモ達は他の池に散らばってしまい本日は10種以上出ず9種止まりとなる。アオバトを懸命に探したが上空を飛ぶ群が見られた以外は現れず。鳥合わせ結果は意外と多い40種以上の鳥が出た満足の探鳥会。    出現鳥数41種、参加者49名。
【雑  記】
   ツグミ、シロハラは北帰行に備えて地上に降りて盛んにミミズや虫を漁っていた。春ももう直ぐ。
1月12日
  昨夜からの小雨で中止も止むなしとして集合場所に行ったが熱心な常連や初参加の人も来ていて10人以上になったので正式開催とした。出だしは雨も止みこのまま晴れるかと思はれたが正午近くなり雨脚も強くなったので何時もの休憩所で早め鳥合わせ解散した。行程は普段の半分、鳥数は多かった様に思う。