山田池公園
ダイハン   トリメイ     (自動ジドウケイサン) 10/13 11/10 12/8 1/12 2/9 3/9
24 オシドリ 2 67 7 156 132
27 ヨシガモ   3        
28 ヒドリガモ     6 3   3
30 マガモ   143 106 100 64
32 カルガモ 14 23 29 39 48
37 トモエガモ     4      
38 コガモ 13 23 24 19 60
46 キンクロハジロ   5 2 2   7
58 ミコアイサ       18 1  
62 カイツブリ 8 11 11 5 4
74 キジバト 5 5 2 11 16
127 カワウ 15 13 19 21 32
139 ゴイサギ     7 3 3
144 アオサギ 9 11 5 25 10
146 ダイサギ     2 1   3
148 コサギ 3 7   2 2
174 バン          
175 オオバン          
195 ケリ           3
219 タシギ 1          
339 ミサゴ         1  
342 トビ       1 1  
355 ハイタカ       3    
356 オオタカ     1 1 2 2
358 ノスリ         2  
383 カワセミ 5   4 4    
390 コゲラ 2 8 4 9 2
401 チョウゲンボウ       1    
407 ハヤブサ           1
420 モズ 5 1 2 3 2
435 ハシボソガラス 3 5 3 9 14
436 ハシブトガラス 18 23 31 18 44
442 ヤマガラ 1       1 1
445 シジュウカラ 11 35 12 17 10
463 ヒヨドリ 58 27 30 53 76
464 ウグイス   4 2 1 1
466 エナガ 18 74 43 19 9
506 ムクドリ     1     13
521 シロハラ     1 2 4 2
525 ツグミ     13 24 8 51
536 ルリビタキ           1
540 ジョウビタキ   1 2    
569 スズメ 26 19 129 114 159
573 キセキレイ 1 1 3 1  
574 ハクセキレイ 4 4 4 9 3
575 セグロセキレイ 1 5 5 2 2
580 ビンズイ         6  
587 カワラヒワ 4 7 13 18 8
600 シメ     3 2 5 2
602 イカル         54  
610 ホオジロ 1          
617 カシラダカ         12 7
624 アオジ   4 5 10 2
ドバト 3 40 27 99 89
    シュスウ合計ゴウケイ(自動ジドウ計算ケイサン) 26 31 36 38 38 38
3月9日
前日より少し暖かくなったもののまだまだ寒さを感じる一日。午前中に止まりのオオタカ、ルリビタキを見て満開の梅を楽しみながら昼食。午後からはヒヨドリの白化個体やケリなど寒さを忘れることができた一日だった。
2月9日
前日の雪もほとんど無くなり、いつもの景色の中の探鳥会。池には150羽を超えるオシドリ。猛禽類も4種類出現。珍しくイカルも群れで登場。鳥の姿の多い一日でした。
1月12日
晴天に恵まれ風もなく穏やかな探鳥日和となった。池の水位が回復し、ミコアイサやカワセミが良く見られた。ハイタカ、チョウゲンボウなど猛禽類も見られ、一年の滑り出しとしては、まずまずの出だしになった。
12月8日
開始当初は穏やかな晴天に恵まれたが、途中一時小雨も降るという冬らしい天気。水門の工事をする為とかで、池の水がかなり抜かれており、開放水面の面積が小さくなっていた。そのお陰でカモ類が集中し、久しぶりのトモエガモもはっきり見る事ができた。
11月10日
早朝に雨が降り集合場所に集まったのは3名のみ。開始時点で雨が上がっていたので探鳥会として実施した。オシドリの群れやオオバン、バンなど水鳥を中心に時折雨の降る中を歩き。30種ほどの鳥を見る事が出来た。午後から雨が強くなる予報だったので午前中で解散した。
10月13日
良い天気で気温も上がり、秋の気配がありません。期待していた、渡りの途中の鳥や冬鳥はなかなか姿がありません。でも、オシドリとタシギが出たのでOKです。
ダイハン   鳥名     (ケイサン自動計算) 4/14 5/12 6/9 7/14 8/11  
24 オシドリ 9          
27 ヨシガモ 1          
28 ヒドリガモ 2          
30 マガモ 5          
32 カルガモ 16 4 15 15  
38 コガモ 38 1      
62 カイツブリ 9 7 13 11  
74 キジバト 4 5 1 3  
127 カワウ 17 19 22 23  
139 ゴイサギ   2 1    
144 アオサギ 10 16 19 4  
146 ダイサギ 8 1 5   1  
147 チュウサギ         2  
148 コサギ 2   1 6  
195 ケリ 1          
203 コチドリ 1 1        
356 オオタカ     1      
383 カワセミ 2 3 3 2  
390 コゲラ 8 8 9    
412 サンショウクイ   1        
435 ハシボソガラス 3 11 17 13  
436 ハシブトガラス 14 2 19 26  
442 ヤマガラ   2 2      
445 シジュウカラ 9 5 6 2  
452 ヒバリ     1      
457 ツバメ 20 6 19 7  
463 ヒヨドリ 47 6 2 6  
464 ウグイス 4 2 3      
466 エナガ 1 1 8    
492 オオヨシキリ     9    
501 ヒレンジャク 3          
506 ムクドリ 11 6 4   1  
521 シロハラ 3          
525 ツグミ 2 1        
558 キビタキ 1 2        
568 ニュウナイスズメ 7          
569 スズメ 23 21 113 29  
573 キセキレイ         1  
574 ハクセキレイ     1 1  
575 セグロセキレイ   2 2    
587 カワラヒワ 25 11 4    
588 マヒワ 18          
    シュスウ合計ゴウケイ(自動ジドウ計算ケイサン) 36 29 27 23 20 0
9月8日
雨天ウテン中止チュウシ
8月11日
朝からカンカン照りで、熱中症を心配されたのか、リーダー以外の参加者は無し。午前中山田池周辺のコースを回った。1996年以来17年ぶり3回目の記録となるチュウサギ2羽や今年生まれのカワセミなど暑いなりに収穫のある一日であった。
7月14日
昨日夕立があり、当日朝も曇り空で清掃探鳥会には暑すぎずまずまずのコンディション。ゴミ拾いの合間にカルガモ、ゴイサギ、アオサギなどを見た。
6月9日
曇ったおかげで暑すぎることなく過ごせた。カイツブリとカルガモは雛を連れていた。先月はいなかったオオヨシキリも元気に囀っていた。オオタカもカワセミも出て、良い一日だった。
5月12日
爽やかな五月晴れの一日。春の渡りは一段落したようで先月に較べるとやや鳥が少ない印象。それでもキビタキや山田池初記録のサンショウクイなどが確認できた。
4月14日
少し風のある日だったが、アオジやツグミ、マヒワなど冬鳥とツバメやキビタキなど夏鳥、さらには渡り途中のヒレンジャクやニュウナイスズメが見られる心楽しい一日となった。